投稿者: おの
メビウス便6月
6月のメビウス便はアレア&クニツィアのパラッツォ、ゴルトジーバー&ドーラのクレタ、大賞ノミネート作品ヒマラヤ、ツォッホから昨年のエッセンで発表されたシチリアとヨッヘンロッヘンの中から3〜4点。オプションにラベンスの子どもゲームバナナエクスプレスとアミーゴの子どもゲームスノルタ。ドイツ年間ゲーム大賞発…
梅雨に彼女とゲーム
メビウスママのひとりごとvol.18は梅雨に彼女と遊びたいオススメゲーム。すぐれたコンポーネントと奥の深さをもちあわせたゲームで、知性とセンスと優しさを伝えよう。
ドイツ人にとっての陣取りゲーム
ドイツのボードゲームには、陣取りものが多い。フランスを舞台にした「カルカソンヌ」、スペインを舞台にした「エルグランデ」、ドイツを舞台にした「ラインレンダー」「ヴァレンシュタイン」、イタリアの「サンマルコ」、アメリカの「マンハッタン」、イラク(現在)の「チグリス・ユーフラテス」、エジプトの「アメンラー…
『ボードゲームキングダム』vol.2発売
エンターブレインは6月10日付けでボードゲーム紹介本『ボードゲームキングダムvol.2(著・オフィス新大陸)』を発売しました。127ページ、税込3465円。オフィス新大陸による紹介本は『ボードゲーム天国』から通算で4号目で、前号(2004年10月8日)から8ヶ月ぶりの発刊、『ボードゲーム天国』から…
ジョイフルハイパーでプレゼントセール
秋葉原のボードゲームショップ・ジョイフルハイパーがワールドカップ日本代表出場決定記念にプレゼントセール。1万円以上の購入者を対象に抽選1名にデジタルオーディオプレイヤーほか、先着100名/50名にもれなくワイヤレスマウス/インナーケースプレゼント。期間は6/11〜30まで。(ジョイフルハイパー 6/…
ボードゲームを考える集い(7)次回?
人数が20人を超えていた上に進行が下手で、当初目論んでいたフリートークには程遠かったが、それにもかかわらず参加者の中には次回を期待する声が上がっているのは嬉しいものである。 次回があるとすれば、どんなテーマがいいだろうか。ムソウさんは「みなが協力して(知恵を出して)できること」「こんなコンテンツあっ…
第24回ゲッティンゲン・ゲームデザイナー会議閉幕
6月4、5日の2日間にわたって毎年恒例のゲッティンゲン・ゲームデザイナー会議(Spieleautorentreffen in Göttingen)が開催されました。ゲームデザイナー連盟(SAZ)に加盟する140名のデザイナーが参加。新作の試作品を紹介して、相互の情報交換を行いました。 …
紙とペンでカタンを遊ぶ
コスモス社が販促のためピザのおまけとして配布していた「カタン―紙と鉛筆で遊ぼう」のフリーダウンロードが始まりました。ボードと資源カードと盗賊を印刷して切り取り、ダイス2コと4色の鉛筆かペンを用意すれば遊ぶことができます。 ルールは簡略版で、開拓地と都市で7点獲得することで勝利となり、発展カードは…
ビバリー、ブロックス デュオを発売
ビバリーは6月1日、パズルゲームのヒット作ブロックスの2人専用版ブロックス デュオを発売しました。ブロックスはフランス発のパズルゲーム。その手軽さと奥の深さが受けてドイツ年間ゲーム大賞ノミネート、日本ボードゲーム大賞(2002)など18以上のアワードを獲得し、世界中に波及しました。今回の2人専用版…
