Posted in 国産新作ゲーム

オインクゲームズから『インサイダー・ゲーム』6月19日発売

オインクゲームズは6月19日、正体隠匿系コミュニケーションゲーム『インサイダー・ゲーム』を発売する。4~8人用、9歳以上、15分、2200円(税別)。同日、名古屋で開催される「ファミリーゲームフェスティバル」では試遊ができ、会場価格2000円で販売される。
お題を知っているマスターに、「それは生き物ですか?」「100年前からありますか?」「コンビニで売っていますか?」など、ほかの全員で自由に質問をしていく。質問は「はい」か「いいえ」で答えられるものとし、制限時間は5分。
ほかのプレイヤーの中にたった1人だけ、正解を知っているインサイダーがまぎれこんでいるところがポイント。インサイダーは正体を隠しながら、徐々に正解に近づいていくような質問を繰り出し、場を思い通りの方向に導いていく。
クイズに正解した後、誰がインサイダーなのか、マスター含めた全員で議論して探っていく。はたしてインサイダーは、自分の正体を知られないように、場を正解に導くことはできるだろうか?
制限時間によって短時間で盛り上がる、クイズと、正体探しの楽しさがマッチしたコミュニケーションゲームだ。
内容物:お題カード42枚、役割カード8枚、砂時計
オインクゲームズ:オインクゲームズは、2016年6月19日に名古屋国際会議場で開催される「ファミリーゲームフェスティバル」で、新作「インサイダー・ゲーム」を発売します。

Posted in 国内ニュース

ボードゲームが遊べるゲームバー、福岡中洲で7月1日オープン

7月1日、福岡市の中洲にボードゲームが遊べるゲームバー「Guild BAR(ギルドバー)」がオープンする。市営地下鉄・中洲川端駅徒歩1分。現在、設備をグレードアップするための資金をクラウドファンディングで集めている。
ボードゲーム、カードゲーム、ゲーム機をお酒を飲みながら遊べるバーで、勇者や賢者が集うギルドのように、たくさんの人がゲーム仲間を探して行き交う場所を目指す。
クラウドファンディングは3000円からで、集められた資金はボードゲームやゲームソフトの購入、設備の充実に充てられる。資金提供者にはオリジナルグッズ、遊び放題・ドリンク・食事チケット、会員権などが贈られる。目標額は100万円。
今月はプレオープンイベントを行っている。本日と明日はボードゲームを遊ぶ。詳しくはこちら。また店内に置いてほしいボードゲームのアンケートを行い、リクエストを受け付けている。
福岡ではプレイスペースの「サンクチュアリ福岡」、定期的にボードゲームイベントが行われている「フロンティア」があるほか、JELLY JELLY CAFEも7月下旬に新店舗開店を予定しており(TGiWニュース)、急激に盛り上がってきている。
Guild Bar