協力して溶岩から逃げる!『富士―脱出―』日本語版、1月下旬発売
ホビージャパンは1月下旬、『富士―脱出―(Fuji)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・W.ヴァルシュ、イラスト・W.サンティアゴ、2~4人用、10歳以上、30~60分、4000円(税別)。
『ザ・マインド』でドイツ年間ゲーム大賞ノミネート、『クアックザルバー』でドイツ年間エキスパートゲーム大賞を受賞したオーストリア人デザイナー、ヴォルフガング・ヴァルシュの新作協力ゲーム。フォイヤーラント社(ドイツ)からエッセン・シュピール’18で発表された。富士山の調査隊が、突然の噴火で流れ出る溶岩から協力して脱出することを目指す。
プレイヤー全員がそれぞれのスクリーンの内側で5~6個のダイスを振り、ダイスの内容を言わずにそれぞれの行き先を相談する。行き先の各マスには対象となるダイス(赤、青、黄色、出目、奇数偶数)が決められており、該当するダイスについて隣のプレイヤーと出目の合計を比べ、差分でダメージを受ける。ダメージが大きそうな場合は相談の上、お互いに行き先を変更していく。
その後に溶岩が火口から流れ出し、ルートを埋め尽くしていく。グループの誰か1人でも体力がなくなるか、溶岩の犠牲者となったら敗北。そうなる前に、ダイス目を変更するアイテムや各自の特殊能力を駆使して、村までの生還を目指そう。
キャラクターはそれぞれ特殊能力が異なり、またシナリオが7つ用意されていて、成功しても失敗しても繰り返しプレイできる。
内容物:カード65枚、特製ダイス24個、木製の冒険者コマ4個、木製マーカー8個、スクリーン4枚、厚紙製のパーツ類、ルールブックほか
(写真は英語版)
大阪中百舌鳥にボードゲームバー「MerryTree」1月4日オープン【R4.6閉業】
大阪・中百舌鳥に1月4日、ボードゲームバー「MerryTree(メリーツリー)」がオープンする。地下鉄なかもず/南海中百舌鳥駅徒歩4分、17:00~24:00、日曜休。
店主の松田氏が「ボードゲームを身近なものに」と考えてオープンした。「ボードゲーム?カタンとか?」みたいな感じになればという。店名は「明るい」「楽しい」イメージのMerryと「温かみ」「優しさ」イメージのTreeを組み合わせた。店に入ってすぐのゲーム棚と奥にあるサブカウンターは手作りの温もりがある。
席数はお酒を飲みながら遊べる10席ほどで、遊べるボードゲームはライトなものを中心に100種類以上。料金はチャージ料500円+1ドリンクで、ソフトドリンク400円から、アルコール500円から。以降、1時間毎に300円またはオーダー。スナック類あり。
21日からプレオープンしており、年末も28日と29日にプレオープンする(17:00~23:00)。正式オープン後には、定期的なイベントも計画しているという。
MerryTree
大阪府堺市北区中百舌鳥町5-803-3-B104/TEL:0722-42-7985
[Web ] [Twitter
]
プレオープン第1週2日間無事終了しました。
いい意味で予想外に新規のお客様もご来店くださり、気に入ってもらえたようです(๑˃̵ᴗ˂̵)
来週も28、29の金土でお店開けてますので、お時間ありましたら是非遊びにお越しください!!#なかもず #中百舌鳥 #堺 #MerryTree #ボードゲームバー #ボードゲーム pic.twitter.com/L62RHveEQX— ボードゲームバー MerryTree(メリーツリー) 中百舌鳥(なかもず) (@MerryTree_Bar) 2018年12月23日