カテゴリー: 国産新作ゲーム
『ククカード』、アークライトから再版
アークライトは11月30日、手札1枚だけで遊ぶカードゲーム『ククカード』を発売する。齋藤由加のイラスト、2~15人用、12歳以上、30~60分、1890円。 たった1枚ずつ配られるカードの強弱を予想しながら、となりの人とカードの交換(カンビオ)を行うゲーム。すべてのプレイヤーの中で一番弱いカードを持…
『ゆるキャラオールスターズ 日本ぶらり旅ゲーム』発売
タカラトミーは26日、ボードゲーム『ゆるキャラオールスターズ 日本ぶらり旅ゲーム』を発売した。2~6人用、6歳以上、3675円。 全国のゆるキャラやご当地の名産を知ることができるすごろくゲーム。47都道府県各地の特徴をゆるキャラや名産品を通じて遊びながら楽しく学ぶことで、知らない土地への愛着が生まれ…
ゲームマーケット2013秋:国産オリジナル新作リスト
11月4日に行われるゲームマーケット2013秋(東京ビッグサイト)の国産オリジナル新作リストをまとめてみました。作成にあたってはたなやんさんの国産同人ボードゲーム一覧を元データとして利用いたしました。輸入ゲーム、伝統ゲーム、既存のゲームの拡張・リメイク・シリーズもの、ベータ版、過去のゲームマーケット…
アークライト、『はじめての人狼』11月16日発売
アークライトは11月16日、かわいいデザインで、ルールも分かりやすく丁寧に解説した『はじめての人狼』を発売する。監修・児玉健(ドイツゲームスペース@Shibuya)、イラスト・平尾リョウ、3~20人用(+司会者1名)、10歳以上、20~60分、2520円。 はじめて人狼を遊ぶ場合や、はじめて人狼を遊…
『ニトロプラスカードマスターズエッジ』発売
ホビージャパンは本日、『ドミニオン』と美少女アニメ、美少女ゲームのメーカー・ニトロプラスのコラボレーション商品第4弾『ニトロプラスカードマスターズエッジ』を発売した。2~4人用、8歳以上、30分、通常版5200円、初回限定版8190円。アクションカードのみの拡張セットであるため、プレイするためには『…
ビバリー、『ちろ鈴』発売
ビバリーは20日、日本の伝統的なダイスゲーム『チンチロリン』を現代風に復活させた『ちろ鈴』を発売した。2~4人用、7歳以上、1050円。 かつて家族や友人、知人、職場の同僚など仲間内で遊ばれた大衆ゲーム。サイコロ3個を茶碗の中に振って、その出た目の役の強さで勝敗を競う。子がチップを提示してから、サイ…
OKAZU brandの2タイトル、ゲームフィールドから再版
熊本のボードゲーム専門店ゲームフィールドは、OKAZU brandの人気タイトル『セイルトゥインディア(Sail to India)』と『パトロナイズ(Patronize)』の豪華版を発売した。 OKAZU brandはゲームマーケットで評価の高い同人サークル。海外の出版社からも注目され、『ひも電』…
バンダイ、『人狼 ~嘘つきは誰だ?~カードバトル』発売
バンダイは10日、フジテレビの人狼番組を元にしたカードゲーム『人狼 ~嘘つきは誰だ?~カードバトル』を発売した。4~30人、9歳以上、1575円。 フジテレビの人狼番組の臨場感を、手軽に楽しめるようにした番組オフィシャルカードゲーム。「霊媒師」や「双子」など、番組には出てこない役職や、「裏切り者」な…
メガハウス、『こびとづかん スタンプラリーゲーム』発売
メガハウスは本日、『こびとづかん スタンプラリーゲーム』を発売した。2~4人用、6歳以上、3990円。 『こびとづかん』の世界がボードゲームになった。プレイヤーはルーレットで自分のコマを進め、捕まえたいこびとを追いかける。こびとを捕まえたら、こびとコマのスタンプをカードに押すことができる。最初に5匹…
『こっくり人狼』一般発売
4月のゲームマーケットで頒布され、すぐに売り切れた『こっくり人狼』が本日、アマゾンで一般発売された。MONSUKE作、Yuh Inagaki絵、3~6人用、10歳以上、10分、1470円。 人狼と日本の伝統的なおまじないが融合。みんなでコインに指を乗せ、「人狼よ、今宵は誰を獲物にしますか?」と唱える…