Posted in 海外ニュース

ウーバープレイ廃業

アメリカのゲームメーカー、ウーバープレイ(Überplay)社は4月28日、ウェブページで廃業したことを明らかにした。2003年以来、ドイツゲームの英語版を出版してきた同社が5年足らずで幕を閉じることになった。原因は明らかにされていないが、ドル安や原材料価格の高騰なども影響したと見られる。…

Posted in アンケート

アンケート:ゲームマーケット参加経験

Q10.ゲームマーケットには行ったことがありますか?(2008年4月) A.ほぼ毎回行っている 16票(16%) B.行ったことがある 36票(37%) C.行ったことはない 46票(47%) 昨年には入場者数1000人を突破したゲームマーケットが、いよいよ今週末に迫りました。当サイトの読者でも約半…

Posted in ゲーム賞

ポーランド年間ゲーム大賞に『プエルトリコ』

ポーランド年間ゲーム大賞(Gra Roku)2008が発表され、『プエルトリコ(Puerto Rico)』が今年の大賞に選ばれた。2002年に発売されて以来、現在もボードゲームギークのトップの座を守り続ける傑作に新しい箔がついた。 今年のノミネートは『チグリス・ユーフラテス』、『ブロックス』など5タ…

Posted in イベント

ウィザード「あなたの単位大会」

トリックテイクのカードゲーム『ウィザード』の国内販売を手がけるジーピー社は、単位大会の開催を募っている。サークルでも仲間内でも5人以上揃う環境でメールで申し込めば単位大会に認定される。 単位大会は全国7箇所で行われる地区大会の前段階となるもの。申し込むと責任者に優勝賞品と大会開催キットが送られる。大…

Posted in 日本語版リリース

『お先に失礼します』、メビウスから発売

東京・水道橋のゲームショップ、メビウスゲームズはゲームマーケットを皮切りに、新作『お先に失礼します』を発売予定であることを明らかにした。幻の名作と言われる『皿洗いゲーム』が日本で生まれ変わることになる。 『皿洗いゲーム(Qui Va Faire la Vaisselle? / Who is goin…

Posted in ゲーム賞

メンサセレクト2008

アメリカの高IQ者団体メンサは、今年のベストゲーム5タイトルを発表した。4月11日から3日間にわたってフェニックスで開かれた「マインド・ゲーム・コンペティション」で選ばれたもの。予めエントリーした54タイトルを210人以上のメンバーが遊んだ結果は以下の通り。今年は全てアメリカのゲームで占められている…

Posted in ウェブ

『キングスブルグ』PC版

ダイスを振って能力を増やす建設ゲーム『キングスブルグ(Kingsburg)』のPC版が無料公開された。以下のサイトからダウンロードしてオフラインで遊ぶことができる。 『キングスブルグ』はダイスを振ってリソースを集め、建物を建てて得点や特殊能力を得たり、兵士を集めてゾンビなどの襲撃を撃退するゲーム。ル…

Posted in 国内ニュース

グランペール、アマゾン取扱いを開始

グランペールの製品が今月、アマゾンで取り扱われることになった。マーケットプレイスではなくアマゾンの取り扱いのため1500円以上で送料無料などが適用される。 現在発売されているのは『マジカルアスリート』、『フェスティバル』、『ごいた』、『天九牌』、『クク』などのカードゲーム・ボードゲームと、書籍『ゲー…

Posted in ルール

『アグリコラ』第二版の変更

ルックアウトゲームズ社は、昨秋に発売した『アグリコラ』の第二版の変更箇所を発表し、ダウンロードできるようにしている。 変更になったのはファミリーゲーム用のボードと3人用のアクションカード。ファミリーゲーム(職業・進歩カードを用いない入門者バージョン)用のボードは、日雇い労働者(Tagelö…

Posted in 国内ニュース

BS日テレでボードゲーム番組開始

4月12日から毎週土曜夜、BS日テレでボードゲーム番組「Theゲームナイト」が放映される。クリエイターのいとうせいこう氏、アイドルグループ「まりもみ」の中里真美氏、お笑いタレントのバカリズム升野英知氏などが出演し、タキシードやドレス姿でボードゲームの楽しさを伝える。 この新番組はオフィス新大陸が企画…