投稿者: おの
ゲームマーケット2015秋:2人専用ゲームで「いい夫婦」
サイ企画の居椿善久氏は、ゲームマーケット2015秋が「いい夫婦」の日(11月22日)に開催されるのにちなんで、2人専用の創作ゲームを募集している。11月1日まで。 2人専用ゲームをまとめて紹介しアピールする企画。夫婦で遊べるぐらいのゲームを探している来場者が、そのようなゲームを出展されているブースを…
『ミステリウム』日本語版、10月1日発売
ホビージャパンは10月1日、協力型コミュニケーション推理ゲーム『ミステリウム(Mysterium)』日本語版を発売する。O.ネフスキ、O.シドレンコ作、2~7人用、10歳以上、42分。 ウクライナのゲームデザイナーがデザインし、『ディクシット』で知られるフランスのリベル社が今年発売する作品。日本語版…
『アルケミスト』日本語版、10月10日発売
アークライトは10月10日、チェコの推理ゲーム『アルケミスト(Alchemists)』日本語版を発売する。M.コトリー作、2~4人用、13歳以上、120分、6,800円(税別)。 『ダンジョンロード』『ダンジョンペッツ』など変わったファンタジーテーマで知られるチェコゲームズ出版から発売され、スカウト…
ポルトガル年間ゲーム大賞2015に『ラ・グランハ』
ポルトガルのボードゲームサイト「シュピール・ポルトガル」は9月2日、2015年のポルトガル年間ゲーム大賞(Jogo do Ano)を発表した。5タイトルの最終候補から、審査委員会の投票でドイツの『ラ・グランハ(La Granja)』が選ばれた。 ポルトガル年間ゲーム大賞は2006年からスタートし、9…
JGC2015でゲームマーケット出張版
今週末に開かれるアナログゲームイベント「JGC(Japan Game Convention)2015」にて、ゲームマーケット出張版が開かれる。新横浜プリンスホテル(JR新横浜駅徒歩2分)にて9月6日(日)10時~15時半、入場料500円。 JGCはTRPGがメインのイベントだが、ボードゲームのコーナ…
アンケート:旅先でボードゲーム
Q99:旅行先でボードゲームをすることが・・・ A.よくある 52票(33%) B.たまにある 56票(36%) C.ない 48票(31%) 8月は夏休みやお盆の帰省などで、遠出する機会が多かったのではないでしょうか。ボードゲーム愛好者ならば、旅先でも何かボードゲームを遊んでみたいもの。みなさんは何…
コクーン・ワールド ザ・ボードゲーム(Cocoon World: The Board Game)
タイルの指示に翻弄 ファンタジーワールドの地下空洞を舞台にしたすごろくゲーム。シンプルで先の読めないドタバタな作品である。 手番には2個のダイスをタワーに入れて振り、その合計だけ自分のコマを進める。そして止まったマスが空いていたら手持ちのタイルを置き、その指示に従う。たいていは「○マス戻る(進む)」…
『クー:改革』日本語版発売
テンデイズゲームズは本日、カードゲーム『クー』の拡張セット『クー:改革(Coup: Reformation )』日本語版を発売した。R.タータ作、3~6人用、6歳以上、10分、800円。プレイするためには『クー』の基本セットが必要。 ブラフ、推理、キャラクター能力で人気のカードゲームの拡張セットで、…
福岡ボードゲームフェスタ、9月22日
9月22日、福岡市立中央市民センター(地下鉄赤坂徒歩5分)にて、福岡ボードゲームフェスタが開かれる。14:00~19:00、参加費500円。 ボードゲームを通じた愛好者の交流と、初心者のゲーム体験のイベント。福岡アニメイベント企画が主催し、福岡のボードゲームサークル6団体が共催して行われる。『カタン…
『ピンクストーリーズ』日本語版発売
コザイクは本日、コミュニケーション推理ゲーム『ブラックストーリーズ』シリーズの最新作『ピンクストーリーズ:ちょっぴり苦くてロマンチックな謎を解く50の質問(Pink Stories)』日本語版を発売した。デザイン・A.ケールゼン、2人以上、8歳以上、2~20分、1,500円(税別)。 女性デザイナー…