Posted in エッセイ

ルールライティングのチェックポイント

ゲームマーケット2015秋まで、あと3ヶ月となった。創作ゲームを出展するサークルは、準備をそろそろ始めているところだろうか。今回は史上最多の出展となり、その中には初出展のところも多いと思う。そこで、ルールを書く上でのチェックポイントを確認して頂きたい。 というのも、ゲームマーケットでは毎回のように、…

Posted in 日本語版リリース

『ラー』日本語版、8月20日発売

ニューゲームズオーダーは20日、R.クニツィアのエジプト競りゲーム『ラー(Ra)』日本語版を発売した。2~5人用、12歳以上、60分、4,500円(税別)。 オリジナルは1999年にアレア(ドイツ)から発売され、『モダンアート』『メディチ』と並んでクニツィアの競りゲーム三部作に数えられる名作。ドイツ…

Posted in 国内ニュース

第5回カルカソンヌ日本選手権、根岸丈氏が優勝

今年で5回目となるカルカソンヌ日本選手権(主催・メビウスゲームズ)が8月15日(土)、東京・豊洲文化センターにて開催された。全国で行われた35回の予選で、500人を超える参加者を勝ち抜いた52名が参加し、予選6回戦、準決勝、決勝を行った結果、調布のあな代表の根岸丈氏が大会史上初の全勝で優勝に輝いた。…

Posted in 国内ニュース

調布のあな・川口氏、プレイスペースをオープン

ボードゲーム会「調布のあな」で代表を務める川口正志(かんちょー)氏は、8月29日(土)より、東京・東中野にプレイスペース「ディア シュピール(Dear Spiele)」をオープンする。土/日/祝日10:00~23:00、平日13:00~23:00、平日1時間300円~土日祝日全日2,000円まで。中…

Posted in 国内ニュース

『枯山水』新装版発売、4000部製造

ニューゲームズオーダーは本日、国産ボードゲーム『枯山水』新装版の出荷を始めた。8,640円。 『枯山水』は砂紋と石の配置で作る禅庭の美しさを競うボードゲームで、昨年11月に発売された。今年の年明けから新聞やテレビ局が盛んに取り上げて話題となったが、石のコマの塗装に手間がかかるため製造が追いつかない状…

Posted in 国内ニュース

第5回ボードゲームフリーマーケット in 新大阪

9月12日(土)に新大阪にて、第5回ボードゲームフリーマーケットが開催される。交流センターひがしよどがわ(JR新大阪駅徒歩5分)にて、入場無料。出店申込は本日まで。 日本中に広がっている中古ボードゲーム販売イベントの元祖が5年目を迎える。出店は個人・団体を問わず、2m×2mのスペース1000円で、遊…

Posted in 国産新作ゲーム

ホビージャパン、9-10月の輸入リストを発表

ホビージャパンは4月~7月に発売予定の輸入ゲームリストを発表した。いずれも外国語版で、日本語ルールが付属する。10月にドイツ・エッセンで行われるシュピールの新作も先行して入ってくる。 第51倉庫(Warehouse 51) B.フェドゥッティ、S.ハラバン、A.ザッツ作/ファンフォージ(フランス)/…

Posted in 日本語版リリース

『ル・アーブル+拡張セット』日本語版、9月中旬発売

ホビージャパンは9月中旬、港湾マネジメントゲームの名作に拡張セットを加えた『ル・アーブル+拡張セット(Le Havre + Le Grand Hameau)』日本語版を発売する。U.ローゼンベルク作、1-5人用、12歳以上、100-200分、7,000円(税別)。 『アグリコラ』のデザイナー、U.ロ…

Posted in 日本語版リリース

『バロニィ』日本語版、9月中旬発売

ホビージャパンは9月中旬、フランスの陣取りゲーム『バロニィ(Barony)』日本語版を発売する。M.アンドレ作、2-4人用、14歳以上、45分、6,000円(税別)。 『宝石の煌き』のマーク・アンドレが今年6月に発表したばかりの作品が、早速の日本語版になる。オリジナルはマタゴー社(フランス)で、輸入…

Posted in

ハンズ(Hands)

必死になっているのを嗤う カードに書かれた手のサインを作って、ペアを探すリアルタイムアクションゲーム。ホワイトゴブリンゲームズ(オランダ)の缶入り作品である。時折出てくる「ダブルハンド」が不思議な間を生み出し、大笑いして遊んだ。 手札には、片手でできるサインがイラストになっている。グーだったり、チョ…