Posted in 連載

ボドゲde遊ぶよ!! phase 11-14

Back Number

Posted in 国産新作ゲーム

声量を調節して投げ倒す『さけべ!トントンボイス相撲』発売

メガハウスは21日、『さけべ!トントンボイス相撲』を発売した。1~4人用、6歳以上、3980円(税別)。 「世界ゆるスポーツ協会」の競技「トントンボイス相撲」をベースに商品化したもの。本体に内蔵された行司の機械音声「はっけよーい、のこった!」の合図とともに対戦がスタート。マイクに向かって「トントン」…

Posted in 国産新作ゲーム

オインクゲームズより『トマトマト』『フロッサムファイト』8月4日発売

オインクゲームズは8月4日、カードゲーム『トマトマト』『フロッサムファイト』を発売する。『トマトマト』はゲームデザイン・加藤大晴、3~6人用、6歳以上、20分、2200円(税別)。『フロッサムファイト』はゲームデザイン・マルタトモユキ、3~6人用、8歳以上、30分、2200円(税別)。本日18時から…

Posted in エッセイ

3つ以上のコミュニティに響くかどうか

『どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた』(石川善樹・吉田尚記、KADOKAWA)で流行の話が出てくる。エンタテインメント業界は「いかに流行をつかむか、つくるか」が肝で、社会学者M.グラノヴェッターの「弱い紐帯の強み」=新しい情報はオピニオンリーダーよりも弱いつながりから入ってくるという説を紹介…

Posted in 日本語版リリース

テラフォ拡張『ヘラス&エリシウム』『ヴィーナス・ネクスト』日本語版、8月30日発売

アークライトは8月30日、火星開拓ボードゲーム『テラフォーミング・マーズ』の拡張ボード『ヘラス&エリシウム(Hellas & Elysium)』と、拡張セット『ヴィーナス・ネクスト(Venus Next)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・J.フリクセリウス、イラスト・1~5人用、12歳…

Posted in 日本語版リリース

『ウノ』の次はこれ!『ドス』日本語版、8月上旬発売

マテル・インターナショナルは8月上旬、カードゲーム『UNO(ウノ)』の兄弟となる新しいカードゲーム『DOS(ドス)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・N.ヘイズ、2~4人用、7歳以上、30~45分、1000円(税別)。 スペイン語で「2」を意味するタイトルの通り、「2」をテーマにしたカードゲーム。…

Posted in 日本語版リリース

暗号通信ゲーム『デクリプト』日本語版、8月中旬発売

すごろくやは8月中旬、『デクリプト(Decrypto)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・T.ダジュネ=レスペオンス、イラスト・F.ファルシオンほか、3~8人用、10歳以上、30分、2800円(税別)。8月5日に東京・浅草橋で開かれる「すごろくや祭」で先行販売される。 ゲームは2チームの対抗戦。1…

Posted in ドイツ年間ゲーム大賞

ドイツ年間ゲーム大賞2018に『アズール』、エキスパート大賞は『クアックザルバー』

ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)選考委員会は本日10時30分(日本時間の17時30分)、ベルリン市内のホテルにて今年度大賞の発表と授賞式を行った。5月に発表されていた(TGiWニュース )各3タイトルのノミネート作品から、大賞には『アズール』、エキスパートゲーム大賞には『クア…

Posted in 国内ニュース

ボードゲーム婚活イベントレポート

地元の居酒屋で行われた山形県長井市のボードゲーム婚活イベントに、スタッフとして参加してきた。これまでも婚活イベント内で軽くボードゲームを遊んでもらうことはあったが、メインになったのは初めて。前もって会場で市の担当者や居酒屋の店主と共に綿密な打ち合わせを行い、練りに練ったイベントである。 参加者は20…

Posted in 日本語版リリース

『レッドドラゴン・イン3』日本語版、8月23日発売

アークライトは8月23日、独立型拡張セット『レッドドラゴン・イン3(The Red Dragon Inn 3)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・G.ボットン&J.モロー&C.ボーム、イラスト・、2~4人用、13歳以上、30~60分、4500円(税別)。単体でも、ほかのレッドドラゴン・インシリーズ…