投稿者: おの
サッポロビールがビール作りゲームのクラウドファンディング開始
サッポロビールはクラフトビールを作るカードゲーム『HOPPIN’ GARAGE(ホッピンガレージ)』の制作を発表し、クラウドファンディングで出資者を募集している。1800円以上で製品、募集は9月30日まで。 「HOPPIN’ GARAGE」は公募したアイディアから毎月オリジナ…
『ブルーノ・フェイドゥッティのマスカレイド』日本語版、9月下旬発売
ホビージャパンは9月中旬、キャラクター能力を使ったブラフゲーム『ブルーノ・フェイドゥッティのマスカレイド(Mascarade)』の日本語を含む多言語版を発売する。2~13人用、10歳以上、30分、3400円(税別)。 『あやつり人形』の作者によるブラフゲームで、日本語版を含む多言語版が2013年に発…
いろいろな呼び方でカード集め『ニックネーム/nickname』一般発売
クレーブラットは8月29日、ちょっと変わったニックネームでお互いの名前を呼び合うカードゲーム『ニックネーム/nickname』を全国発売した。ゲームデザイン・ななな社長、イラスト・北村ふる/りんすけ、3~6人用、8歳以上、15分、1500円(税込)。 フローリッシュゲームズ/七味Studiosがゲー…
国際ゲーマーズ賞2019ノミネート発表
国際ゲーマーズ賞(International Gamers Awards)選考委員会は本日、今年のノミネート作品を発表した。昨年の夏から1年間に国際ボードゲーム市場で発売された新作の中から、世界各国21名の審査員が選んだ作品は次の通り。 今年で20年目となるこの賞。イギリス、オランダ、フランス、ドイ…
ボドゲde遊ぶよ!! phase 13-9
Back Number
米ゲームコンベンションで日本ボードゲーム出品プロジェクト
BigCatGamesとEngamesは、12月6~8日にアメリカ・フィラデルフィアで開催されるコンベンション「PAX Unplugged」に、共同出展することを明らかにした。ゲームマーケットでおなじみのサークルによる国産創作ボードゲームや、オリジナル作品を紹介する。 【PAX Unpluggedに…
『凶星のデストラップ:新たなる探索』日本語版、10月10日発売
アークライトは10月10日、拡張セット『凶星のデストラップ:新たなる探索(Not Alone: Exploration)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・G.マッスン、イラスト・S.シェボー、2~7人用、10歳以上、30~60分、2400円。プレイするためには『凶星のデストラップ』本体が必要。 …
アニメ『放課後さいころ倶楽部』先行上映会、9月11日開催
ボードゲームをテーマにしたコミック『放課後さいころ倶楽部』のアニメ版が10月2日からTV放送される。その先行上映会が9月11日(水)、シネマコンプレックス「新宿バルト9」で行われる。18:30~20:40、3000円。チケットは本日24時よりオンラインチケット予約KINEZO EXPRESSにて発売…
今度は一人乗りで行こう『セレスティア:小さな天空船』日本語版、10月10日発売
アークライトは10月10日、飛行船ゲームの拡張セット『セレスティア:小さな天空船(Celestia: A Little Initiative)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・A.ワイスブルム、イラスト・G.ノワール、2~6人用、8歳以上、30分、1600円(税別)。プレイするためには『セレステ…
『クアックサルバー:薬草使いの魔女たち』日本語版、10月10日発売
アークライトは10月10日、『クアックサルバー:薬草使いの魔女たち(Die Quacksalber von Quedlinburg: Die Kräuterhexen)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・W.ヴァルシュ、イラスト・D.ローハウゼン、2~5人用、10歳以上、45分、3500円(税別)…
