Posted in シュピール23

シュピール23:シュピールヴィーゼ出版

★ハヴァランディ(Havalandi) ゲームデザイン:R.クニツィア、イラスト:L.ジーグモン、2~4人用、8歳以上、30~45分。発売元はペガズスシュピーレ。 気球の陣取りゲーム。ダイスを振ってボードの外周にある気球を進め、そこから一直線につながっているマスのいずれかに自分の色の気球コマを配置す…

Posted in ゲーム賞

イノシュピール2023に『スペースシップ・ユニティ』

エッセン・シュピール主管のフリードヘルム・メルツ社は8日、革新的なボードゲームに贈られる賞「イノシュピール(innoSPIEL)」を発表した。予め発表されていた3作品の中から、『スペースシップ・ユニティ』が選ばれた。 イノシュピールは、レビュアー・ショップ店長・ブロガー7人が審査員となって選ばれてお…

Posted in 国内ニュース

コンビニでプリント&プレイ『トッキュースカウト』8月18日発売

WAZAgamesは8月18日、コンビニエンスストアのマルチコピー機で印刷して遊ぶ「コンビニボドゲ」シリーズ第1弾として、『トッキュースカウト』を発売した。ゲームデザイン:ミヤザキユウ、監修:いけだてつや(人力舎)、アートワーク:Hiroshi Kawamura(JUGAME STUDIO)、1~4…

Posted in 日本語版リリース

窓を開いて本を参照『ロビンフッドの冒険』日本語版、9月15日発売

ジーピーは9月15日、『ロビンフッドの冒険(Die Abenteuer des Robin Hood/The Adventures of Robin Hood)』日本語版を発売する。ゲームデザイン&イラスト・M.メンツェル、2~4人用、10歳以上、60分(1シナリオ)、9900円(税込)。 『アンド…

Posted in 日本語版リリース

大鎌戦役の世界を探険『エクスペディションズ』日本語版、9月22日発売

アークライトゲームズは9月22日、『エクスペディションズ(Expeditions)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.ステグマイヤー、イラスト:J.ロザルスキ、1~5人用、14歳以上、60~90分、12100円(税込)。 『サイズ-大鎌戦役-』の世界を舞台としたスタンドアローン型のデッキ型探検…

Posted in イベント

「Tokyo Spiel Festival2023 -浅草ボードゲーム夏祭り-」8月27日開催

浅草橋ヒューリックホール(JR浅草橋徒歩1分)にて8月27日(日)、「Tokyo Spiel Festival2023 -浅草ボードゲーム夏祭り-」(主催:ゴッタニ)が開催される。11:00~17:00、入場料700円(早期入場1500円、レイト入場500~100円)。チケットはlivepocket…

Posted in  ら行 国産

ラトーロ(Ratoro)

カツカツのセットコレクション 世界のとある村で2つの種族を上手に使って村を発展させるワーカープレイスメント&セットコレクションゲーム。ゲームマーケット2023春にSui Worksから発表された。タイプの異なるワーカーに加え、アクションスペースがグレードアップしていくメカニクスで大変遊びごたえがある…

Posted in 国内ニュース

ガシャポンに「ボードゲームミニチュアコレクション」

バンダイは8月下旬、カプセルトイ「ガシャポン」にて「ボードゲームミニチュアコレクション」を発売する。全3種、500円。 今回発売されたのは人気国産カードゲームで、配られた数字をお題にそって表現する『ito』(アークライト)、『昼ドラ川柳』(Anaguma)の青春版『セイシュン短歌』、トポロジーを使っ…

Posted in シュピール23

シュピール’23:アミーゴ

★カバンガ!(Cabanga!) ゲームデザイン:M.モードラー、イラスト:クレアティフブンカー、3~6人用、8歳以上、20分。 中央の4色の列に左右1枚ずつカードを並べ、8枚の手札でスタート。手番には、手札のカードを1枚対応する色の列の左右どちらかにプレイする。その列の反対側にあるカードの数字との…

Posted in 連載

ボドゲde遊ぶよ!! phase 19-2