Posted in イベント

富山でドイツゲーム体験会

6月19日(土)14:00〜17:00、富山市内でドイツゲーム体験会が開かれる。現在、ホームページ(下記リンク)で参加申し込み受付中。 主催はボードゲームクラブ「on the table」代表の上田氏。ドイツ製のボードゲームの楽しさに目覚めたお父さんでサークルまで発足させた。 今回のイベントは、様々…

Posted in 国産

テラフォーマー(Terraformers)

宇宙開拓にはまってらぁ カードの特殊効果をうまく使いこなすことで、惑星の環境を整え、優れた第2の地球を作り上げるゲーム。鋭いボードゲーム評論や『ドミニオンレシピ』で知られるてらしまさんの初作品となる。カードの組み合わせで展開が全く変わるのが魅力で、ゲームマーケットの体験卓では、繰り返し遊ぶ姿も見られ…

Posted in 国産

レインボー(Rainbow)

虹の出しどころ 今回のゲームマーケットで運営団体に入ったグランペールは、一挙に3タイトルのカードゲームをリリースした。どれもよい出来だったが、特に面白かったのがこのゲームである。順番にカードを出し、強い順に場札を取って点数にするというだけのシンプルなゲームなのに、実際に遊んでみると、ルールを聞いたと…

Posted in 国産

グリモワール(Grimoire)

腹の探りもわーる グリモワールとはフランス語で魔法の本のことである。このゲームでは、その名の通り小冊子にしおりをはさんで魔法を選び、勝利点につながる仲間や財宝を集める。画期的なギミックがしびれる。 最初に使える魔法は6つ。場札を交換できるもの、勝利点チップを得るもの、それを妨害するもの、誰かから奪う…

Posted in 翻訳記事

ドイツの個人出版社

ドイツでは1人でゲームを作っていても、儲けが全然なくても、コンポーネントがチープでも、同人ではなく「出版社(Verlag)」を名乗る。そんな「小出版社」、「個人出版社」から、メジャーには及びもつかない傑作が生まれ、ドイツゲームが世界から注目され続ける。そんな小さなメーカーの話をドイツの記事から訳出。…

Posted in エッセイ

国産ゲームの価格設定

ゲームマーケットではたくさんの国産新作ゲームが発売された。タイトル数が増えただけでなく質も向上していると感じたが、一方で内容と見栄え(=価格)のバランスに疑問を感じるものもあった。 結局のところ、どんなものであれ価値を認める人が多ければ売れるし、そうでなければ売れないというだけなので、価格設定は売る…

Posted in 国産

ドナドナ(Dona Dona)

あーる晴れたーひーる下がりー♪ ウシ、ウマ、ヒツジ、ニワトリ、ブタ。動物たちが十把ひとからげで売りに出される。買わないと点数にならないが、買いすぎるとお金が足りなくて泣く泣く切り捨てないといけない。いくらで売るか、いくらなら買うか。 手番プレイヤーは袋から4枚のタイルを引き、いくらで売るかを提示する…

Posted in 国産

ヒットマンガ(Hit Manga)

イマジネーションカルタとり 言葉は自分で想像するカルタ取りである。場に並んだカードには、いろんなテイストのマンガのひとコマ。ただし吹き出しは空白である。親は読み札を見て、絵に合うセリフを言う。ほかの人は読み札と同じ絵を場から探す。正解を取った人と、親が得点。 間違ったカードを取った人にペナルティはな…

Posted in あ行

イダンティク(Identik)

同じ絵だとは思えない 説明だけを聞いて、絵を再現するアメリカのお絵描きゲーム。アメリカで2006年に発売され、3年後の昨年にアスモデがフランス語版・ドイツ語版を発売。フランス年間ゲーム大賞を受賞し、さらにドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされた。 お題カードには絵と10のチェックポイントが書いてある。…

Posted in レポート

平日ゲーム会

妻の引越しの手伝いで3ヶ月ぶりに上京。引越しはさっさと済ませて(といってもまる1日かかったが)羽根を伸ばしに秋葉原へ。ふうかさん、karokuさん、かゆかゆさんにゲームマーケットの新作をお持ち込み頂き、木曜日は無料のR&Rステーションでたっぷり遊んだ。レポートの詳細は後日。 ・イダンティク…