Posted in 日本語版リリース

『エルドリッチホラー:失われた知識』日本語版、1月31日発売

アークライトは1月31日、クトゥルフ神話の協力ゲーム『エルドリッチホラー』の拡張セット『失われた知識(Eldritch Horror: Forsaken Lore)』日本語版を発売する。1~8人用、14歳以上、120~240分、3200円(税別)。 今年4月に日本語版が発売された『エルドリッチホラー…

Posted in 国産新作ゲーム

『タンクハンター』第2版、12月20日発売

アークライトは12月20日、国産カードゲームの古典『タンクハンター』第2版を発売する。デザイン・吉澤淳郎、イラスト・M.WOLVERINE、2~8人用、12歳以上、10~45分、3000円(税別)。 オリジナルは1989年にホビージャパン発売された戦車ダイス&カードゲーム。ルールを一部改良し、イラス…

Posted in さ行

シェッフェルン(Scheffeln)

博打の裏にもしたたかな計算 闇商売の店をリムジンが回る。自分のリムジンが一番儲かる店に止まることを目指すゲーム。タイトルは「大儲けする」という意味のドイツ語。ドイツのdlpゲームズが、クラウドファンディングで製品化した。出資者には拡張セットが付いている。 お店を環状に並べ、それぞれリムジンを置き、各…

Posted in 日本語版リリース

『カードライン:動物編』日本語版、11月下旬発売

ホビージャパンは11月下旬、動物雑学カードゲーム『カードライン:動物編(Cardline: Animals)』日本語版を発売する。2~8人用、7歳以上、15分、2200円(税別)。 動物のいろいろな特性を順番に並べるゲーム。好評発売中の歴史雑学カードゲーム『タイムライン』の姉妹編として、2012年に…

Posted in あ行

イリーガル(Illegal)

部屋の隅でゴニョゴニョ 酒、銃器、麻薬、ポルノ雑誌、売春婦、宝石、秘密ファイル、盗難車・・・アングラで非合法なものを交換で集めるカードゲーム。最後には裁判があるので、何を出し、何を集めているかバレてはいけない。 各プレイヤーには、いずれかのディーラーと、いずれかのバイヤーがランダムに割り当てられる。…

Posted in シュピール14 ま行

ムードX(Mood X)

怒るかと思ったら・・・ 絵の中のキャラクターに実在の人物を当てはめて、その感情を当てるコミュニケーションゲーム。イタリア人のデザインを中国の出版社が製品化し、シュピールに出展した。 カードをめくると、『ディクシット』のようなファンタジックなイラストが描いてあり、そこに何人かのキャラクターがいる。魔法…

Posted in 国産新作ゲーム

『クイズいいセン行きまSHOW!』11月29日発売

アークライトは11月29日、国産ゲームブランド「スイッチゲームズ」第2弾となるコミュニケーションゲーム『クイズいいセン行きまSHOW!』を発売する。川崎晋デザイン、TANSAN&CO.イラスト、3~10人用、8歳以上、10~30分、3500円(税別)。 2008年にカワサキファクトリーから…

Posted in 日本語版リリース

『ピットデラックス』日本語版、11月15日発売

アークライトは11月15日、3~8人用、7歳以上、30分、2500円。 1904年、パーカーブラザーズ社(アメリカ)から発売されて以来、100年以上の間に版が重ねられてきた古典的名作。日本でも、トミーから1989年に一度、日本語版が発売されており、25年ぶりの日本語版となる。 オレンジや大豆などのカ…

Posted in か行

コンセプト(Concept)

つながりのひらめき アイコンでお題を表現して当ててもらうクイズゲーム。フランス年間ゲーム大賞を受賞、ドイツ年間ゲーム大賞では大賞にノミネートされて日本語版も発売された。きわめて分かりやすいルールと、発想の面白さを楽しめるところが評価されている。 プレイヤーが2人1組でチームになり、お題カードを引く。…

Posted in 日本語版リリース

『キャメルアップ』日本語版、8月中旬緊急発売

ホビージャパンは8月中旬、今年のドイツ年間ゲーム大賞を受賞したラクダのレースゲーム『キャメルアップ』日本語版を発売する。2~8人用、8歳以上、30分、4000円(税別)。 当初9月発売の予定だったが、大賞受賞の報(TGiWニュース)を受けて発売日を急遽繰り上げた。大箱のゲームだが、これまで流通してい…