タグ: 多人数
『コンセプト』日本語版、7月中旬発売
ホビージャパンは7月中旬、アイコンを組み合わせてお題を当ててもらうベルギーのクイズ・コミュニケーションゲーム『コンセプト』を発売する。4~12人用、10歳以上、40分、4000円(税別)。 フランス年間ゲーム大賞を受賞し(TGiWニュース)、ドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされている(TGiWニュー…
ツキサスホールデム(Tsukisas Hold’em)
弁慶の立ち往生 1枚だけの手札で強弱を競う国産同人のギャンブルゲーム。勝てれば粘土でできた人形に槍を刺すことができるが、勝つか負けるかは運と、度胸次第だ。 まずは粘土をこねこねして人形を作る。出来栄えを投票して、優秀作品を作ると槍を1本少なくスタートできる(ビューティーコンテストルール)。この人形が…
『最後の晩餐~裏切り者は誰だ~』6月20日発売
株式会社キリスト新聞社は6月20日、聖書を題材とするゲームシリーズ「聖書コレクション」の新作『最後の晩餐~裏切り者は誰だ~』を発売する。デザイン・中村誠、監修・株式会社人狼、グラフィック・TANSAN & Co.、イラスト・ましう、12歳以上、5~15人用、30分、1500円(税別)。ゲー…
ブラックストーリーズ:50の”黒い”物語(Black Stories: 50 rabenschwarze Rätsel)
なかなか手強い物語 犯罪、死体、殺人、自殺の事件の真相を、質問を通して推理していくドイツのカードゲーム。1枚1枚、表に事件、裏にその真相が書いてある。ひとりが「リドルマスター」となり、表に書いてある謎の事件を紹介。ほかのプレイヤーは、「はい」か「いいえ」で答えられる質問を繰り返し、思いついたら真相の…
『ブラックストーリーズ:50の”黒い”物語』日本語版発売
コザイクは本日、ドイツのパーティー推理ゲーム『ブラックストーリーズ:50の”黒い”物語(Black Stories: 50 rabenschwarze Rätsel)』日本語版を発売した。2~15人用、12歳以上、20分、1620円。 モーゼス出版(ドイツ)が200…
『斬―ライジングサン―』日本語版、5月下旬発売
ホビージャパンは5月下旬、正体を隠して戦うイタリアの和風カードゲーム『斬―サムライソード―』の拡張セット『斬―ライジングサン―(Samurai Sword: Rising Sun)』日本語版を発売する。3~8人用、8歳以上、20~40分、1944円。プレイするためには『斬―サムライソード―』が必要と…
メイデイ!メイデイ!(Mayday! Mayday!)
疑心暗鬼のコックピット フライト中に機長が謎の突然死を遂げた。クルーの中に裏切り者がいるらしい。裏切り者が入らないよう、信頼できるクルーを選んで、コックピットに入れようというゲーム。オランダのクワリ社(オランダ)が今流行りのクラウドファンディングで昨年発売した。飛行機が海の藻屑と消えるか、無事に帰還…
『エルドリッチホラー』日本語版、4月26日発売
アークライトは4月26日、クトゥルフ神話をテーマにした協力ゲーム『エルドリッチホラー(Eldritch Horror)』日本語版を発売する。1~8人用、14歳以上、120~240分、7344円。 マサチューセッツ州アーカムを舞台に、邪神たちの復活阻止を目指す協力ゲーム『アーカムホラー』の続編で、オリ…
えんかい(Enkai)
「ニャー」で伝えるニュアンス ランダムに並んだ十二支のコースターを、合言葉だけで正しく並べ替える協力ゲーム。ゲームマーケットは大阪にしか出展していないたなごころの新作で、量産できないこともあって予約は10分で打ち切られ、当日分も10分で売り切れたという。 十二支のコースターを裏返して環状に並べ、参加…
佐村ァ後ろ後ろ!!(Watch out, Samura!!)
作曲家はつらいよ 「サムラ式楽譜」から、お題の曲を当てるゲーム。ゲームマーケット大阪の隠れた目玉作品である。ネタゲーと思わせておいて、ゲームとしても面白く、3ゲーム続けて遊んでしまったほどである。 はじめに各自、お題カードを3枚引いて、その中から1曲を決め、その曲を「サムラ式楽譜」に書き起こす。一筆…