Posted in ゲーム賞

シュピール’12:スカウトアクション

ボードゲーム専門誌「フェアプレイ」は、ボードゲームメッセで発表された新作の人気投票「スカウトアクション(Scoutaktion)」を現地で行い、結果を発表した。この投票は重複投票を避けるため記名式で行われ、1〜5の5段階で評価する(1が最高)。結果は以下の通り。
R&Dゲームズ社(イギリス)が2年ぶりにリリースした『キーフラワー』が1位。U.ローゼンベルクのプロデュースで初参加したフォイヤーラント社(ドイツ)の『テラミスティカ』が2位。昨年の1位となったパールゲームズ社(ベルギー)による『ギンコポリス』が3位に入った。
【フェアプレイ・スカウトアクション】(45票以上・平均3以上)
1位:キーフラワー(Keyflower/R&Dゲームズ)1.54, 46票
2位:テラミスティカ(Terra Mystica/フォイヤーラントシュピーレ)1.64, 56票
3位:ギンコポリス(Ginkgopolis/パールゲームズ)1.94, 67票
4位:イルヴェッキオ(Il Vecchio/ホールゲームズ)1.96, 71票
5位:ホームステッダーズ(Homesteaders/クワインドゲームズ)2,07, 58票
6位:花火(Hanabi/アバクスシュピーレ)2.13, 86票
7位:ツォルキン(Tzolk’in/チェコゲームズ出版)2.13, 46票
8位:アンドールの伝説(Die Legenden von Andor/コスモス)2.26, 62
9位:カッラーラの宮殿(Die Paläste von Carrara/ハンス・イム・グリュック)2.32, 92票
10位:ゆらゆら海賊船(Riff Raff/ツォッホ)2,33, 45票
11位:スノードニア(Snowdonia/サプライズドステア)2.37, 46票
12位:ラクラク大統領になる方法(Fremde Federn/2Fシュピーレ)2.41, 58票
13位:エミネントドメイン(Eminent Domain/ペガサス)2.47, 59票
14位:十二季節の魔法使い(Seasons/リベルー)2.63, 84票
15位:サンマロ(Saint Malo/アレア)2.82, 62票
16位:秦(Qin/エッガートシュピーレ)2.92, 62票
17位:マイルストーン(Milestones/エッガートシュピーレ)2.98, 54票
Fairplay Online:Tagesergebnisse der Scoutaktion 2012

Posted in 海外ニュース

カルカソンヌ世界選手権、村田氏5位

10月21日、ドイツのボードゲームメッセ「シュピール」にて、第7回カルカソンヌ世界選手権が開催され、日本代表の村田大輔氏が5位に入賞した。
世界25カ国の代表と、昨年のチャンピオン、E.ブルテン氏が参加。予選を6ゲーム行い、勝ち数で上位4人が準決勝に進出した。村田氏は昨年のチャンピオンE.ブルテン氏を破ったものの4勝2敗でブルテン氏と並び、得失点差で準決勝進出を逃した。昨年の日本選手権で3位に入賞したかなえ夫人もお子さんと一緒に応援しており、予選が終わったときには健闘ぶりに涙ぐんでいた。
優勝はチェコ代表のM.モイズィス氏。準決勝でE.ブルテン氏を破ったオーストリア代表を、決勝で3点差で下した。プラハ在住の大学生で、カルカソンヌはオンラインでほぼ毎日プレイしているという。決勝にはチェコボードゲームの社員も応援にかけつけていた。
Spielzentrum Herne:7th Carcassonne World Championships 2012

予選を戦う村田氏

決勝はオーストリア代表対チェコ代表

5位入賞の村田氏、作者のヴレーデ、長女ののぞみさんと

参加者とスタッフの集合写真