Posted in 国産新作ゲーム

『タンクハンター:イェーガー』4月25日発売

タンクハンター:イェーガーアークライトは4月25日、戦車戦カードゲーム『タンクハンター(第2版)』の続編『タンクハンター:イェーガー』を発売する。吉澤淳郎作、2~8人用、12歳以上、10~45分、3,000円(税別)。『タンクハンター』とは組み合わせても、単独でもプレイできる。
判定にダイスを使った戦車ゲームに新シリーズが登場。1台1台が実際の戦車性能をもとにカードデータ化されており、ダイスを一振りで敵戦車を吹き飛ばし、戦果にしていく。一方、歩兵、砲兵という戦車とは切り離せない部隊の要素や、戦場におけるさまざまな状況もカード化されており、戦車の戦い方や特性だけでなく、戦場の雰囲気を味わえる。
50種類以上の戦車が登場し、200枚以上のカードが同梱されている。昨年12月に発売された『タンクハンター』を上回る種類で、より深く遊ぶことができる。
アークライトゲームズ:タンクハンター第2版

Posted in 海外ニュース

アスモデ、クイーンゲームズと販売提携

フランスのボードゲーム出版社アスモデは、4月からアメリカなど数カ国でクイーンゲームズと販売提携していくことを明らかにした。ドイツ年間ゲーム大賞作品『キングダムビルダー』などがアスモデの販路で取り扱われることになる。日本では従来通り、輸入版がメビウスゲームズから販売され、日本語版がアークライトから発売される見通し。
クイーンゲームズはドイツの出版社で、2010年からアメリカでの販売を始め、2012年からはアメリカの輸入代理店を利用していたが、4月からアスモデに切り替えられる。クイーンゲームズはすでに2014年8月から、ドイツでの販売もアスモデ・ドイツと提携していた。
アスモデはアメリカの出版社ファンタジーフライトゲームズも買収しており(TGiWニュース)、ヨーロッパのみならずアメリカでの影響力も益々大きくなっている。
ICv2:Asmodee, Queen Games Distribution Deal