Posted in 日本語版リリース

『宝石の煌き』日本語版、7月中旬発売

ホビージャパンは7月中旬、話題の宝石コレクションゲーム『宝石の煌き(Splondor)』日本語版を発売する。M.アンドレ作、2~4人用、10歳以上、30分、5,000円(税別)。 昨年のドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされたほか、ゴールデンギーク賞・ファミリー部門大賞、オリジンズ賞・カードゲーム部門…

Posted in 日本語版リリース

『ドラコン』日本語版、7月18日発売

アークライトは7月18日、竜の棲み家から財宝を持ち帰るボードゲーム『ドラコン(Drakon)』第4版の日本語版を発売する。T.ジョリー作、2~6人用、14歳以上、20~60分、4,800円(税別)。 オリジナルは2001年にファンタジーフライトゲームズ(アメリカ)から発売された作品。2004年にポー…

Posted in 日本語版リリース

『ペンギンパーティ』日本語版、6月8日発売

ニューゲームズオーダーはゆかいなさかなと共同で8日、R.クニツィアのカードゲーム『ペンギンパーティ(Pingu-Party)』日本語版を発売した。デザイン・タンサンファブリーク、イラスト・goo氏、2~6人用、6歳以上、15分、1500円。 2008年にアミーゴ社(ドイツ)から発売され、ドイツ年間ゲ…

Posted in 日本語版リリース

『アンドールの伝説:新たなる勇者たち』日本語版、7月11日発売

アークライトは7月11日、協力型ファンタジーボードゲーム『アンドールの伝説』の拡張セット『新たなる勇者たち(Neue Helden)』を発売する。M.メンツェル作、1~6人用、10歳以上、60~90分、3,000円(税別)。プレイするためには『アンドールの伝説』本体が必要。 2014年にコスモス社(…

Posted in 日本語版リリース

『レジスタンス』拡張2タイトル、6月下旬

ホビージャパンは6月下旬、ゲームマスター・脱落者なしの人狼系ゲーム『レジスタンス』の拡張セット『極秘任務(Hidden Agenda)』と『敵対意思(Hostile Intent)』日本語版を同時発売する。D.エスクリッジ作、5~10人用、13歳以上、30分、各1,500円(税別)。プレイするには『…

Posted in 日本語版リリース

『パンデミック:接触感染』日本語版、6月下旬発売

ホビージャパンは6月下旬、協力ゲーム『パンデミック』のカードゲーム版『パンデミック:接触感染(Pandemic: Contagion)』を発売する。C.グレイソン作、2~5人用、13歳以上、30分、3,000円(税別)。拡張セットではないため、単独でプレイ可能。 我は人類を脅かす病原体である。治療法…

Posted in 日本語版リリース

『パンデミック:完全治療』日本語版、6月下旬発売

ホビージャパンは6月下旬、伝染病から地球を守る協力ゲーム『パンデミック』のダイスゲーム版『パンデミック:完全治療(ザ・キュア)(Pandemic: The Cure)』日本語版を発売する。M.リーコック作、2~5人用、8歳以上、約30分、5,000円(税別)。拡張セットではなく、単体でプレイ可能。 …

Posted in 日本語版リリース

『パッチワーク』日本語版発売

ホビージャパンは本日、U.ローゼンベルクの2人用ゲーム『パッチワーク(Patchwork)』日本語版を発売した。2人用、8歳以上、30分、3,000円(税別)。 『アグリコラ』の作者ローゼンベルクが2014年秋に発表した作品で、ドイツ年間ゲーム大賞推薦リストに入った作品。布片を縫い合わせて大きな布を…

Posted in 日本語版リリース

『エンパイアエンジン』日本語版、6月20日発売

アークライトは6月20日、イギリスのSF帝国闘争ゲーム『エンパイアエンジン(Empire Engine)』日本語版を発売する。M.ダンスタン&C.マーリング作、2~4人用、10歳以上、20分、1800円(税別)。 グッドリトルゲームズ(イギリス)が2013年にプリント&プレイ版を発表し、翌年にAEG…

Posted in 日本語版リリース

『バオバブ』日本語版、5月5日発売

ヘムズ・ユニバーサルゲームズは5月5日、ゲームマーケット2015春にて、カードを重ねていくアクションゲーム『バオバブ(Baobab)』日本語版を発売した。J.M.アルエ作、2~6人用、6歳以上、15分、2500円。 バオバブの木の上に、カードを崩さないように重ねていくアクションゲーム。スペイン人デザ…