Posted in 日本語版リリース

『ツォルキン:マヤ神聖歴』日本語版、9月上旬発売

ホビージャパンは9月上旬、歯車が連動するボードゲーム『ツォルキン:マヤ神聖歴(Tzolk’in: The Mayan Calendar)』日本語版を発売する。2-4人用、13歳以上、90分、6500円(税別)。 舞台は中米、作者はイタリア人、出版社はチェコというインターナショナルな作品で…

Posted in 日本語版リリース

ディセント拡張『ネレクホールの影』日本語版、8月30日発売

アークライトは8月30日、ファンタジーボードゲーム『ディセント』(第2版)の拡張セット『ネレクホールの影(Shadow of Nerekhall)』日本語版を発売する。2~5人用、14歳以上、120~180分、6400円(税別)。プレイするためには『ディセント第2版』基本セットが必要となる。 ダンジ…

Posted in 日本語版リリース

『ロココの仕立屋』日本語版、9月6日発売

アークライトは9月6日、ドイツ年間エキスパートゲーム大賞にノミネートされた『ロココの仕立屋(Rokoko)』日本語版を発売する。2~5人用、12歳以上、60~120分、5800円(税別)。 フランス・ルイ15世の治世に、上流階級のために布を仕入れて豪華な衣装を製作するボードゲーム。華やかな宮廷の裏側…

Posted in 日本語版リリース

『キャメルアップ』日本語版、8月中旬緊急発売

ホビージャパンは8月中旬、今年のドイツ年間ゲーム大賞を受賞したラクダのレースゲーム『キャメルアップ』日本語版を発売する。2~8人用、8歳以上、30分、4000円(税別)。 当初9月発売の予定だったが、大賞受賞の報(TGiWニュース)を受けて発売日を急遽繰り上げた。大箱のゲームだが、これまで流通してい…

Posted in 日本語版リリース

『アグリコラ:さらに牧場にもっと建物を』日本語版、8月上旬発売

ホビージャパンは8月上旬、2人プレイ専用の『アグリコラ:牧場の動物たち』の第2拡張セット『アグリコラ:さらに牧場にもっと建物を(Agricola: Noch mehr Ställe für das liebe Vieh!)』を発売する。ウヴェ・ローゼンベルク作、2人用、12歳以上、30分、2400円…

Posted in 日本語版リリース

『コンコルディア』日本語版発売

ニューゲームズオーダーは16日、古代ローマ帝国を舞台にしたドイツのボードゲーム『コンコルディア(Concordia)』日本語版を発売した。M.ゲルツ作、2~5人用、12歳以上、90分、8000円(税込み)。 『ナビゲーター』『マチュピチュの王子』など、ロンデルというシステムが得意なM.ゲルツの作品で…

Posted in 日本語版リリース

『ブループリント』日本語版、7月下旬発売

ホビージャパンは7月下旬、ダイスを積み重ねる建築ゲーム『ブループリント(Blueprints)』日本語版を発売する。Y.トゥーリニ作、2~4人用、14歳以上、30分、3000円(税別)。 カナダ人デザイナーの作品で、2013年にズィーマンゲームズ(カナダ)が発売。英語版が日本に発売され、人気のため品…

Posted in 日本語版リリース

新ブランドKOI GAMES、アメリカ作品の日本語版を発表

テイスティ・ミンストレル・ゲームズ(TMG社、アメリカ)は今春、新ブランド「コイゲームズ」を立ち上げ、同社の製品の日本語版を発売する。一挙4タイトルが、アークライト社の取り扱いにより8月9日に発売される。いずれも小箱の短時間ゲームで、1500円(税別)という低価格をウリに、一般層への展開を狙う。 T…

Posted in 日本語版リリース

『パンデミック:迫りくる危機』日本語版、7月下旬発売

ホビージャパンは7月下旬、協力型ウィルス撲滅ゲーム『パンデミック:新たなる試練』の拡張セット『パンデミック:迫りくる危機(Pandemic: On the Brink)』日本語版を発売する。2~5人用、13歳以上、45分、3600円(税別)。プレイするためには基本セット『パンデミック:新たなる試練』…

Posted in 日本語版リリース

『ピニャ・ピラータ』日本語版、7月中旬発売

ホビージャパンは7月中旬、『ドミニオン』の作者D.ヴァッカリーノがデザインしたファミリーカードゲーム『ピニャ・ピラータ(Piña Pirata)』日本版を発売する。2~6人用、7歳以上、30分、2600円(税別)。 『ドミニオン』と『キングダムビルダー』で、ドイツ年間ゲーム大賞を2度受賞しているD….