Posted in 海外ニュース

ニュルンベルク新作情報

ニュルンベルク2005の最新情報。相変わらず再販とリメイクの嵐だが、王と枢機卿のリメイクチャイナはほしいかも。(Gamefest)

Posted in 海外ニュース

セレクタに中高年向けシリーズ

子どもゲームで快進撃を続けるセレクタが新たなシリーズセレクタ・ノビーレを発表。50才以上をターゲットにし、「ゲームは壮年期に精神を鍛える」をモットーに展開する。第一弾はドイツゲームの基本、メモリーゲーム(神経衰弱)。(Spielbox-online)

Posted in 海外ニュース

オタク向けギフト

2004年オタクにぴったりのクリスマス・ギフト案内にブロックス。米国の科学オタク向けギフトガイドより。ボードゲームオタクはブロックスなど当然持っているので贈らないように!(Infoseek)

Posted in 海外ニュース

第1回アルハンブラ大会「アルハンブラに行きたいか〜!」

 クイーンゲームズは2003年の大賞受賞作アルハンブラの第1回ドイツ大会を開催しています。4月から各地で行われた予選を勝ち抜いた40名が12月4日ケルンに集合。しかしここで行われるのは準決勝です。  決勝は4日後、ジャーマンウィングス航空スペイン行きの機内にて。準決勝の上位3名が招待されます。高度1…

Posted in 海外ニュース

究極のトップ50はフリーク寄り

 ベルギーのゲーム愛好家Y.ベーレン氏がホームページにて、毎月「究極のトップ50」リストを更新しています。このリストはヨーロッパ6カ国とアメリカの26ウェブサイトから、最低3つのサイトで言及されたものを多い順にランクインさせるもの。これまではベルギー語で書かれていましたが今月から英語版が公開されまし…

Posted in 海外ニュース

お気に入りのコレクション写真でコンテスト

 戦略性の高いボードゲームでゲームフリークの信頼をつかんでいるアレアが、「アレアのゲーム棚写真コンテスト」を始めました。アレアのゲームが棚にずらりと並んでいる写真を送り、オリジナルで機知に富み、面白い写真が何枚かホームページに掲載されます。その中から訪問者が投票し、「勝利のゲーム棚」を選出。選出され…

Posted in 海外ニュース

乗車券25万個

乗車券の販売数が発売後9ヶ月で25万個を突破。クリスマス商戦でまだまだ数を伸ばしそう。受賞しただけで30万個というドイツ年間ゲーム大賞の影響力は健在だ。(Gamefest)

Posted in 海外ニュース

キュージェット、ドイツで紹介

メビウスのキュージェットが独シュピールボックスのサイトで紹介される。早速メビウスには海外から問い合わせ。ドイツ人が日本からドイツゲームを買うことに?!(Spielbox)

Posted in 海外ニュース

ミステリートレインを入手する

 エッセンで配布された大賞作乗車券の拡張、ミステリートレインの入手情報が明らかになりました。乗車券をすでに購入している方はウェブカードでデイズ・オブ・ワンダー社のウェブサイトから注文可(非売品)。またもっていない方は同社のオンライン・ウェブショップからの購入で付属します。国内での入手可能性は不明。ま…

Posted in 海外ニュース

年間ゲーム大賞の受賞傾向

ドイツ年間ゲーム大賞の受賞傾向を分析。運・論理・ブラフの三角グラフに、双六・ノックアウト・得点積み上げ・最後公開という得点方法に分けて分類。全体的にばらけていてここから受賞傾向をつかむのは難しそう。(Spielbox)