カテゴリー: イベント
TGF2010、出展受付始まる
ゲームマーケットと並ぶ国内最大級のボードゲームイベント、テーブルゲームフェスティバルが今年も浅草で開かれる(11月28日(日))。その出展受付が昨日より、公式サイトで始まった。 出展区分は一般ブース・販売のみ(2,625円)、一般ブース・販売と体験(3,675円)、大型ブース(26,250円、2ブー…
第8回カタン世界選手権
9月18〜19日、南ドイツのヴィルデンシュタイン城にて、第8回カタン世界選手権が開催され、オランダ代表のE.パウエルセン氏が世界チャンピオンに輝いた。 エッセン以外で行われるのは昨年のインディアナポリス大会に続いて2回目。9カ国16名を大幅に上回り、最後のエッセン大会(2008年)に迫る28カ国52…
パンデミック大会、23日
9月23日(祝)、東京・渋谷のレンタル会議室にて、第2回パンデミック大会が行われる。3人1チームで、優勝チームには、日本語版発売元のホビージャパンから賞品が贈られる。 今回は再販された拡張セット『絶体絶命』から「バイオテロリスト」を使用。3人のうち1人が他チームに入り、バイオテロリストとなって残り2…
明日はUrvent
9月18日(土)、東京渋谷のダイニングバー「ジパング」にて、ボードゲームとお酒を愉しむ会・Urvent(アーベント)が開かれる。16:00〜21:00、3,000円(ドリンクチケット500円分2枚付き)。昨年はの開催は2回に留まったが、今年になって隔月開催となっている。 今回は『ハゲタカのえじき』や…
JGC2010:ボードゲームの見どころ
9月3日(金)〜5日(日)、新横浜プリンスホテルにてJGC(日本ゲームコンベンション)2010が行われる。事前申し込みによる宿泊型のTRPGイベントだが、9月4日(土)9:00〜18:00と、5日(日)9:00〜17:00は、予約不要・無料の当日参加イベントがある。ボードゲーム関連も出展・販売される…
今週末、渋谷と仙台でボードゲーム
7月24日(土)、渋谷区千駄ヶ谷のJAPANESE BAR ジパングにてボードゲームとお酒を愉しむオープンイベントUrventが開かれる。16:00〜21:00(途中参加可能)、会費3,000円(軽食とドリンクチケット2枚付)。 オフィス新大陸の提供で、ドイツ年間ゲーム大賞を受賞した『ディクシット』…
東京おもちゃショー2010
本日と明日、東京ビッグサイト(有明)にて、東京おもちゃショー2010の一般公開が行われている。9:00〜17:00(日曜は〜16:00)、入場無料。昨年はエッセン国際ゲーム祭を超える157,572名が参加したビッグイベントだ。 ボードゲーム関連ではアークライトが終日『たんとくおーれ』の体験会を開いて…
明日のドミニオンイベントの詳細
先日お伝えしたドミニオンイベント「ドミニオンへの招待」(東京・新宿にて)が、いよいよ明日に迫った。司会のDJ急行氏のホームページに詳細が掲載されている。 まずゲストはホビージャパンの「ドミニオン」担当者、久遠寺慶氏(ニコニコ動画ドミニオン実況主)、てらしま氏(ドミニオンレシピ)、フジケン氏の4名。 …
第1回チケットトゥライド世界選手権
6月19日、パリのカードゲーム博物館(Musée de la Carte à Jouer)にて、第1回チケットトゥライド世界選手権が開かれた。 このイベントは2004年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞した『チケットトゥライド』の発売5周年を記念して開かれたもの。世界10カ国で…
8月1日、都内でワードバスケット大会
来月1日(日)、目黒区民センター(東京都目黒区)にて、ワードバスケット大会が開かれる。日本ゲーム協会(JAGA)、メビウスゲームズ、小林俊雄氏による共催で、参加費無料。 『ワードバスケット』は、場札の文字から始まり、手札の文字で終わる言葉を誰よりも早く思いついて手札を出し、先に手札をなくすことをめざ…