Posted in イベント

カルカソンヌ日本選手権、8月14日開催

世界大会への予選も兼ねたカルカソンヌ日本選手権が8月14日(日)、すみだ産業会館(東京・錦糸町)で行われる。エントリー受付は5月21日(土)午前8時から、先着50名。参加費無料。 2001年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞し、日本語版も発売されているタイル配置ゲーム『カルカソンヌ』。世界大会は2006年…

Posted in イベント

ゲームマーケット2011春、出展者固まる

6月12日(日)に浅草で開かれるアナログゲームイベント「ゲームマーケット2011春」の出展者一覧が、ホームページで発表された。今年は昨年の123を上回る140団体がエントリーしている。 国内のボードゲームショップでは、メビウスゲームズ、すごろくや、テンデイズゲームズ、伊藤商会(プレイスペース広島)、…

Posted in イベント

ボっぱいサミット2011、5月3日開催

ボードゲームのポッドキャスト番組ボードゲームおっぱい(www.boppai.com)は5月3日(火・祝)、東京・世田谷のタイ料理店ソンタナにて、公開生録とパーティを行う。18:00〜21:30、定員22名、参加費5000円。 いつもはカラオケボックスや居酒屋で収録されている番組初の公開生録。通常のポ…

Posted in イベント

『カタンの開拓者たち』上海大会申込、4月末まで

本年、日中台韓の4カ国で『カタンの開拓者たち』愛好者が交流するイベント「カタン・アジア・インターナショナル・トーナメント(C.A.I.T.)」が行われ、その第1回となる上海大会が5月21日(土)、中国・上海市内のホテルにて行われる。誰でも参加可能、費用は交通費・宿泊費込みで約5万5千円、申込〆切は今…

Posted in イベント

第1回盤博、4月16日に

4月16日(土)、東京・神田のレンタルスペース「ブレッツ」にて、ボードゲームイベント第1回「盤博(バンフェス)」が行われる。14:00〜22:00、入場料1500円。 若手作家集団のプロジェクトKUAが、オフィス新大陸の協力のもと主催するイベント。ゲーム最強王の座を賭けたエントリーテーブルと、自由に…

Posted in イベント

高円寺のゲームバーでボードゲームイベント

東京・高円寺のビデオゲームバー「レイド・ギグ(raid=gig)」で明日、ボードゲームイベント「Game Boards vol.1」が行われる。19:00スタート、入場料500円(飲食代別)。 2月に東京・中野にオープンしたゲームショップ「ドロッセルマイヤーズ」のバブル大佐こと渡辺店長を迎えてお勧め…

Posted in イベント

春の九州ボードゲームフェスティバル

4月の週末は、九州地方にて3つの「春の九州ボードゲームフェスティバル」が開催される。 4月3日(日)は「北九州ボードゲーム交流会」で、ボードゲーム愛好者が家族や友人を連れてお互い持ち込んだボードゲームを楽しむ。門司赤煉瓦プレイス(福岡県北九州市)にて10:30〜20:00、大人500円(高校生以下2…

Posted in イベント

ゲームマーケット出展申込、〆切間近

6月12日(日)に浅草で開かれる国内最大のボードゲームイベント、ゲームマーケットの出展申込が、今週の金曜日の18時で締め切られる。出展を考えている方でまだ申し込まれていない方はお忘れなく。 コースは一般ブース(1/2卓、4200円)または大型ブース(1卓+イベント1卓で21,000円〜)の2種類。一…

Posted in イベント

3月22日、阿佐ヶ谷でトークショー

3月22日(火)、阿佐ヶ谷ロフトA(JR中央線阿佐ヶ谷駅徒歩2分)にて、ボードゲームをテーマにしたトークショー「テンデイズライブ!」が開かれる。開場18:30、開演19:30、前売り券1300円(当日1500円)。 昨年の7月に新宿で行われた「ドミニオンへの招待」に続く第2弾。三鷹のボードゲームショ…

Posted in イベント

3月19日、浜松町でボードゲームイベント

3月19日(土)、東京都産業貿易センター浜松町館(JR山手線浜松町駅徒歩5分)にて、ボードゲームイベント「ぺらねこなう!」が行われる。時間は10〜16時で、参加費1000円。テーブル数50、座席数250というゲームマーケットに次ぐ広い会場で、初心者向けの試遊やドミニオン大会が行われるほか、ホビージャ…