Posted in 国内ニュース

新ワイルドカードを追加して『ウノ』リニューアル

マテル・インターナショナルは3月中旬から、発売以来初めてカードを追加した『ウノ カードゲーム』を発売する。2~10人用、7歳以上、980円(税別)。 『ウノ(UNO)』は1971年に、米オハイオ州にある理髪店のマール・ロビンス氏が考案し、世界中で知らない人のいないカードゲーム。発売45周年を迎え、新…

Posted in 国内ニュース

兵庫・加古川のプレイスペース「駒の時間」、3月9日新店舗オープン

兵庫・加古川のプレイスペース「駒の時間(とき)」は3月9日、新店舗をオープンする。JR山陽本線加古川駅からバス10分、平日17:00~23:00、土日祝13:00~23:00。料金は平日1人30分250円(最大1,500円)、土日祝1人30分300円(最大4,000円)。 「駒の時間」は2015年5…

Posted in 国内ニュース

勝間和代プロデュースのボードゲームカフェ、東京・五反田に3月1日オープン【2018/2閉店】

3月1日、東京・五反田にボードゲームカフェ「ウィンウィン」がオープンする。JR五反田駅徒歩5分、12:00~23:45、無休。 経済評論家の勝間和代氏がプロデュースしたカフェ。「快適な場所で楽しい仲間といろいろなゲームをして、頭を心地よく、しかも効果的に鍛えたい!!」というコンセプトでオープンさせた…

Posted in 国内ニュース

名古屋ファミリーゲームフェスティバル、出展受付開始

6月19日(日)に名古屋国際会議場・白鳥ホールで行われる「ファミリーゲームフェスティバル」(主催・ヘムズユニバーサルゲームズ)の出展受付が、今月22日から始まった。3月13日まで。 ゲームマーケットが東京と関西で定期的に行われている中、中部地区で新しいイベントが生まれることになった。普段ボードゲーム…

Posted in 国内ニュース

JELLY JELLY CAFE 池袋店、2月20日オープン

株式会社ピチカートデザインは2月20日、「JELLY JELLY CAFE 池袋店」をオープンする。JR池袋駅西口徒歩4分、13:00~23:00、席数約30名、全席禁煙・食べ物持ち込み自由、Wi-Fi・電源完備、1ドリンク付き1,500円から。 2011年に渋谷でオープンしたJELLY JELLY…

Posted in 国内ニュース

東京・池袋にボードゲームカフェ、2月14日オープン

東京・池袋に2月14日、ボードゲームスペース&カフェ「サイコロブクロ」がオープンした。JR池袋駅東口徒歩5分、平日17:00~23:00、休日13:00~23:00、月曜休。現在オープン記念期間中でワンドリンク付き1,000円で利用できる。 四人がけが6卓ある大部屋と、二人がけが1卓の小部屋、カウン…

Posted in 国内ニュース

フジテレビに『ごきぶりポーカー』と『知ったか映画研究家』

フジテレビ系列で2月12日深夜に放送された『アフロの変』で、カードゲームの『ごきぶりポーカー』と『知ったか映画研究家』が登場した。 「レキシ生誕42周年SP 人間の本質を暴く心理ゲーム」というコーナーで、エッセイストの犬山紙子氏が「人間の本質が丸見えになるカードゲーム」として『ごきぶりポーカー』を紹…

Posted in 国内ニュース

東京・飯田橋にボードゲームバー、1月27日オープン

東京・飯田橋にゲームバー「Glück」(グリュック)が開店する。1月27日(水)プレオープン、JR中央線飯田橋駅徒歩5分、営業時間18~24時。火曜休。 ロール&ロールステーション秋葉原店の元店長である千代達也氏が代表を務める。お客さんから「ゲームをしながら飲食を楽しめる場所があまりない」…

Posted in 国内ニュース

キックスターターで2人用和風アブストラクトゲーム製品化プロジェクト

LOGY GAMESは1月から1ヶ月にわたり、2人用和風アブストラクトゲーム『e-SOLO-e(絵揃)』の製品化プロジェクトをキックスターターで行っている。25ドル以上の出資で製品版が送られる。目標額1000ドルで2月7日まで。目標額は早くも1日で達成している。 LOGY GAMESは2人用アブスト…

Posted in 国内ニュース

メビウスゲームズ、昨年の販売数1位は『ワードバスケット』

水道橋のボードゲーム専門店・卸のメビウスゲームズは、2015年の販売数トップ20を発表した。1位は国産ワードゲームの『ワードバスケット』で、1年を空けて5回目の首位となった。 2位以下は『カルカソンヌ』『ごきぶりポーカー』『ぴっぐテン』『ハゲタカのえじき』の順。昨年の1位だった『ぴっぐテン』は4位に…