Posted in 国内ニュース

青森弘前にボードゲームカフェ「遊べるカフェTriple」オープン

青森・弘前に2月24日、ボードゲームカフェ「遊べるカフェTriple(トリプル)」がオープンする。JR弘前駅徒歩15分(駐車場2台あり)、平日16:00~23:00、土日祝13:00~23:00、月・火曜休(臨時営業あり)。 弘前駅から桜で有名な弘前城へ向かう途中の街中に、奥さんが地元出身のご夫婦が…

Posted in 国内ニュース

JELLY JELLY CAFE立川店、2月23日オープン

ボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE 立川店」が2月23日、立川駅から徒歩4分のところ(うどん屋「香川一福」の2F)にオープンする。13:00~23:00、不定休。 渋谷、池袋、下北沢、福岡天神、水道橋、横浜に続いて7店舗目(小山「JELLY JELLY STATION」を含めれば8…

Posted in 国内ニュース

『スピードワゴンの月曜The NIGHT』でボードゲーム再び

2月12日放送のインターネットTV番組『スピードワゴンの月曜The NIGHT』は、「絶対に盛り上がる!ボードゲームスペシャル」と題していくつかのボードゲームを実際にプレイする様子が放送された。この番組でボードゲームが取り上げられるのは先月1月に行われた「ボードゲーム新年会」(TGiWニュース )に…

Posted in 国内ニュース

『「ぷっ」すま』でボードゲーム部

テレビ朝日系で2月9日に放送された深夜バラエティ番組『「ぷっ」すま』で「ボードゲーム部」が登場し、MCの草彅剛氏、ユースケ・サンタマリア氏がいけだてつや、矢口真里、阿曽山大噴火の各氏がプレゼンしたボードゲームを楽しむ様子が放映された。 「ボードゲーム部」コーナーは3人がボードゲームを1タイトルずつ紹…

Posted in 国内ニュース

アダルトボードゲームフェス in OSAKA、3月31日なんば紅鶴にて

3月31日(土)、大阪のライブシアター「なんば紅鶴 」にて「アダルトボードゲームフェス in OSAKA」が開かれる。14:00~17:00、参加費2500円(1ドリンク付き)、定員40名(先着順で定員に達し次第募集終了)。 日本のアダルトボードゲームの振興を目指して行われる初のイベント。ゲームマー…

Posted in 国内ニュース

メビウスゲームズ25周年ゲーム大会、7日から参加受付開始

水道橋のボードゲーム専門店「メビウスゲームズ」は4月7日(土)、豊洲文化センター(東京都江東区)にて開店25周年を記念してチーム戦のゲーム大会を開催する。1チーム4~6人で、参加費は1人2000円。参加申込は7日からメビウスゲームズの通販サイトにて。 メビウスゲームズは1993年に東京・九段下でお店…

Posted in 国内ニュース

和歌山白浜にプレイスペース「キノスの樹」2月1日オープン

和歌山・白浜に2月1日、プレイスペース「キノスの樹」がオープンした。バス「白浜バスセンター」または「白良浜」から徒歩8分、昼の部11:00~16:00、夜の部17:00~22:00、不定休。 和歌山では初となるプレイスペース。店名はギリシャ語で「共通の」という意味の「キノス」に、地域に根ざし成長する…

Posted in 国内ニュース

千葉にボードゲームプレイスペース「おもくろや」オープン

千葉市内に本日、週末限定のボードゲームプレイスペース「おもくろや」がオープンする。JR都賀駅徒歩2分、金曜15:00~22:00、土日曜13:00~22:00。 骨董市やフリマでレトロ雑貨と手芸資材を販売していた佐々木直美氏がオープンするプレイスペース。店名は「面白い」をひねった言い回しから取られた…

Posted in 国内ニュース

「浄土双六ペーパークラフト」プロジェクト開始

ようがくじ不二の会は19日、クラウドファンディングサイトKibidangoにて、「浄土双六ペーパークラフト」を開始した。全6回にわたってワークショップが開かれるほか、7800円以上の出資で製品が送られる。2月23日まで。 『浄土双六』は仏教の世界観に沿って、地獄から極楽までを巡る江戸時代の伝統ゲーム…

Posted in 国内ニュース

ボードゲーム売上ランキング2017まとめ

年末から年始にかけて、ボードゲームショップや日本語版出版社で2017年1年間の売り上げランキングが発表されているのでまとめ。ショップによって品揃えが全く異なるため比較はできないが、ランキング不動のものは定番といってよく、新作でランクインしたものは評価されているものとして注目できるだろう。 各ランキン…