投稿者: おの
カタンのコマを塗装
カタン新版のプラスチック駒をかっこよくする塗装がトイバーのホームページで公開。こんなふうに墨を塗ってふき取る。これなら木製でなくてもいいかな?(Spielbox)
ボードゲーム嗜好テスト
あきおさんのgioco del mondoでボードゲーム嗜好テスト。質問にYes/Noで答えるだけでイメージよりかシステムよりか判定してくれる。最近面白いゲームにめぐり会っていない方に。(1/20)
アレクサンドロスのルールブック更新
ドイツゲーム情報誌『シュピールボックス』を手がけるKMWは、コロヴィーニの新作アレクサンドロスの新しいルールをダウンロードするサービスを開始しました。トランスアメリカに始まるこのシリーズはシンプルさを売り物に短いルールブックでやってきましたが、アレクサンドロスにはルールが分かりにくい部分が多く、多…
バネストでクリアランスセール
バネストでクリアランスセール。サルの神殿、バンパイア城、密使、スペースステーション、ナンバー2、氷河期、ソールド、海外版アップルトゥアップルエクスパンション2,3。売り切れるまで。
アルハンブラのバリアント
ドイツのゲームサイトH@LL9000でアルハンブラのヴァリアントを発表。「お金カードを取るときに山札から1枚引くこともできる。引いたカードが4以下ならば、全員に見せた上で場札から合計5になるまで補うことができる」というもの。運の要素を加えてエキサイティングに。H@LL9000による10回のテストプレ…
メビウス便1月
メビウス頒布会1月は以下から3〜4点、残りは2月へ。(1/14) ・コロヴィーニのシャングリラの橋 ・早くも年間大賞候補というアッティカ ・ヒッポダイスから生まれたマヤ ・ウィニングムーブズのシンプルゲームナゲット ・フェドゥッティのアブストラクト風ゲームチャイナムーン ・同じくフェドゥッティの協力…
裏年間大賞、発表される
アメリカのアダルト・ゲームサイトSpielboyは初の試みとなる裏年間大賞、スパッド・デス・ヤーレ2003を発表しました。他の賞と全く異なり、ワーストを選ぶ刺激的な賞です。ジョーク好きなアメリカ人が主催した1サイトの賞ですが、これまでにない試みとしてゲーム界の話題となりそうです。 ジョークでありな…
ルミ新シナリオ
スイスのムルメル社は年間大賞作ルミに新しいシナリオ「火山」をPDF形式で公開。中央が陥没したかたちで激戦必至だ。(Spielbox)
7つの印にヴァリアント
新発売7つの印のヴァリアントがドーラのホームページで公開されました。通常ルールでは妨害者(Saboteur)を選ぶと−4点からスタートになりますが、このマイナスポイント設定について議論があり、これを解決するために作者が発案しました。 初めに妨害者を選べば−4点スタートです。しかし、後で同じ人がま…
ラージャ
シュミレーション色の高い長時間ゲームを出してきたファランクスシュピールからクラマーの新作が発売予定。5分で説明できる簡単なゲーム2点と、重量級のゲームラージャ―インドの宮殿建設(仮題)。来年のニュルンベルクごろ。エッセンで発表されたコロヴィーニ&ヴェニスコネクションの新作トロイの王様はようやく発売開…