投稿者: おの
東京お台場で人狼イベント、5月27日から3日間
ボードゲーム専門店ドロッセルマイヤーズ(東京・中野)は4月29日、3月に行われ大人気を博した人狼イベント「嘘つき村の人狼」を5月に行うことを発表し、チケットを発売した。前売券3000円、当日券3500円(飲食代別)。前売りは下記のリンクからイープラス、またはファミリーマート店頭のファミポートにて。 …
中国国際ボードゲーム文化産業展覧会
4月28日から3日間にわたって、上海国際展覧センターにて「中国国際ボードゲーム文化産業展覧会(中国国际桌游文化产业展览会)」が開かれた。世界から15カ国のボードゲーム関連のメーカー、パブリッシャー、デザイナーが参加し、日本からもピ…
キャプテン・リノ(Super Rhino!)
砂上の楼閣 ドイツのキッズゲームでは右に出るものがいないハバ社。数多くのタイトルをリリースしており、日本ではすごろくやが力を入れて販売している。その中でも、よく品切れになっているのがこの作品だ。レビューサイトでよく取り上げられ((gioco del mondo、ふうかのボードゲーム日記、サムネ3))…
2012年3〜4月のアクセス解析
Google Analyticsによる統計。 アクセスの多かった記事ランキング(セッション数) 1. ゲームマーケット2012春国産新作リスト 1688 2.ゲームマーケット2012大阪、入場者1500人 1215 3.『ボードゲームナビ』創刊、『ゲームリンク』休刊 1118 4.いかさまゴキブリ(…
『K2』『テレストレーション』日本語版、テンデイズゲームズから発売決定
東京・三鷹のボードゲーム専門店テンデイズゲームズは、5月にポーランドの登山ゲーム『K2』を、秋にアメリカのお絵描き伝言ゲーム『テレストレーション』を、それぞれ日本語版で発売することが店長のツイッターおよび、本日放映されたUstreamで明らかになった。 『K2(ケーツー)』は、世界で二番目の高さをも…
カンタベリーへの道(The Road to Canterbury)
マッチポンプの宗教 私がどうしても好きになれない宗教者の言説に、「混迷の現代」というのがある。いわく現代は物質的に豊かになったものの精神的な荒廃が進んでおり、宗教の重要な役割をもつようになっているという。このこと自体は間違いではないかもしれないが、宗教者が述べると意味が違ってくる。マッチで火をつけて…
ゲームマーケット2012春国産新作リスト
ゲームマーケットまであと2週間となり、新作情報が出揃ってきました。そこで、購入計画を立てられるように国産新作リストをまとめました。 輸入ゲーム、既存のゲームの拡張・リメイク、前年のゲームマーケット既出、プロトタイプ、書籍・アクセサリ、TRPG、SLGは除いています。製作にあたってはjdsaのデータを…
『エルダーサイン』『キングダム』日本語版発売
アークライトは本日、クトゥルフ神話の協力ダイスゲーム『エルダーサイン(Elder Sign)』日本語版と、R.クニツィアの陣取りゲーム『キングダム(Kingdoms)』日本語版を同時発売した。それぞれ3,780円、2,940円。 『アーカムホラー』の作者R.ローリアスの新作で、昨年ファンタジーフライ…
『サンダーストーン完全ガイドブック2』発売
新紀元社は本日、デッキ構築RPGゲーム『サンダーストーン』のガイドブック第2弾『サンダーストーン完全ガイドブック2 宿命の軍団/竜の尖塔』を発売した。B5版、80ページ、1995円。プロモーションカードとして、モンスターの「ドラゴン・ヒューマノイド」が付属する。 『サンダーストーン』の翻訳を手がけて…
『アセンション:堕ちたる者の帰還』日本語版発売
アークライトは21日、スピーディなデッキ構築ゲームとして人気の『アセンション』の拡張セット第1弾『アセンション:堕ちたる者の帰還(Ascension: Return of the Fallen)』を日本語版で発売した。1〜2(基本セット『アセンション』と組み合わせて〜6)人用、12歳以上、30〜60…
