投稿者: おの
『ティンダハン』日本語版、今夏発売→9月27日
ニューゲームズオーダーは今夏、ドイツのトリックテイキングゲーム『ティンダハン(Tindahan)』の日本語版を発売する。3~5人用、10歳以上、30分、1800円。 トリックテイキングと陣取りを組み合わせた異色の作品。手番にはリードカラーのカードを出すか、リードカラーのフルーツの屋台に店員コマを置く…
ホビージャパン、6~9月の輸入リストを発表
ホビージャパンは6月下旬と9月下旬に発売する予定の輸入ゲームリストを発表した。英語などの外国語版だが、日本語ルールが添付される。 タイタニウム・ウォーズ(Titanium Wars) F.ジェラード作/イエロ(フランス)/3~4人用/60~90分/5670円/6月下旬 銀河辺境を探検していた探査隊は…
ゲームマーケット2013春新作評価アンケート結果、1位は『Sail to India』
東京ビッグサイトで初めて行われ、5000名が参加した先月のゲームマーケット2013春。国産ボードゲームの新作発表数も過去最多の137タイトルを数えることになりました。その中でどの作品が面白かったか、当サイト恒例の新作評価アンケートを約1ヶ月間にわたって実施しました。 各ゲームの5段階評価を、とても面…
『会話型心理ゲーム 人狼(JIN-ROU)』、7月中旬発売
幻冬舎エデュケーションは7月中旬、『会話型心理ゲーム 人狼(JIN-ROU)』を発売する。株式会社人狼の監修、イラスト上田バロン氏、4~20人用、1575円。 地上波テレビで放映されるなど、話題となっているコミュニケーションゲームがついに全国の書店、玩具店で発売されることになった。配られたカードにし…
ゲームマーケット2013春新作評価アンケート、今日まで
先月30日から行われている「ゲームマーケット2013春新作評価アンケート」の〆切が、明日に迫りました。新作をプレイしていて未投票の方はお忘れなくどうぞ。 対象となっているのは先月のゲームマーケットで新たに発売された国産のボードゲームです。輸入ゲームは除外されます。 入力した後確認画面が出るので、「送…
『クー』日本語版発売
ニューゲームズオーダーとテンデイズゲームズは本日、イギリスのブラフゲーム『クー(Coup)』日本語版を発売した。2~6人用、10歳以上、15分、1500円。 2012年のエッセン・シュピールで発表された作品。ごく小さなメーカーの作品ながら、スマッシュヒットとなった作品。アメリカ、フランス、日本で各国…
東京ボードゲームフリーマーケット、7月28日
7月28日(日)、川崎産業振興会館(JR川崎駅)にて、東京ボードゲームフリーマーケットが開催される。10:30~16:00、入場無料。現在、出展者を募集中。 ボードゲームユーザーの交流と親交を目的とし、自宅で遊ばなくなったゲームを持ち寄って売買・交換をするイベント。同時に、インディーズゲームの頒布を…
クウィックス(Qwixx)
苦しくなるほど気合が入る サイコロの出た目で、できるだけたくさんX印をつけるダイスゲーム。小箱ながら今年のドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品に選ばれた。1人が振ったサイコロの目を全員が使えるので、他人の手番にもやることがあり、待ち時間をなくしたところが新しい。 ゲームの雰囲気は、『ストリームス』に似…
ドイツ年間ゲーム大賞2013ノミネート
ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)選考委員会は本日、各部門のノミネート作品と推薦リストを発表した。赤いポーンの年間ゲーム大賞、青いポーンの年間キッズゲーム大賞、灰色のポーンの年間エキスパートゲーム大賞の3部門について各3タイトル、合計9タイトルがノミネートされた。ノミネート作品…
『花火』多言語版、7月上旬発売
ホビージャパンは7月上旬、フランスのカードゲーム『花火(Hanabi)』多言語版を発売する。2~5人用、8歳以上、30分、1680円。 花火大会で、火薬と導火線と発射薬が誤って混ざってしまった。花火大会はすでに開始されパニック寸前! プレイヤーは花火師となり、互いに協力して、大惨事を防ごう。そのため…