投稿者: おの
未来のショッピングモールを建設『スーパーストア3000』日本語版、11月上旬発売
ホビージャパンは11月上旬、『スーパーストア3000(Superstore 3000)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:R.レゴ、イラスト:R.ゴルズベリー、2~4人用、10歳以上、30~45分、6600円(税込)。 スペースカウボーイズ(フランス)の今年の新作で、ブラジル人デザイナーが担当した…
2枚のタイルを組み合わせて配置『ムーン・リバー』日本語版、10月26日発売
テンデイズゲームズは10月26日、『ムーン・リバー(Moon River)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:B.カタラ&Y.セルヴェイス、2~4人用、8歳以上、45分、4950円(税込)。 ドイツ年間ゲーム大賞2017受賞作『キングドミノ』の派生作で今年ブルーオレンジゲームズ(フランス)から発売…
『ドミニオン:旭日』日本語版、11月上旬発売
ホビージャパンは11月上旬、『ドミニオン:旭日(Dominion: Rising Sun)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:D.X.ヴァッカリーノ、イラスト:ママダユースケ&香山哲&井上磨&別府さいほか、2~4人用、14歳以上、30分、6600円(税込)。プレイするためには『ドミニオン(第二版)…
『ドーフロマンティック ボードゲーム:対決』日本語版、10月26日発売
テンデイズゲームズは10月26日、『ドーフロマンティック ボードゲーム:対決(Dorfromantik: The Duel)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.パルム&L.ツァッハ、イラスト:P.リーベ、2人用、8歳以上、30~45分、6600円(税込)。 昨年のドイツ年間ゲーム大賞に輝いた協…
「新潟ボドゲ博1.0」10月19日開催
朱鷺メッセ(新潟駅バス15分)にて10月19日(土)、同人ボードゲームイベント「新潟ボドゲ博1.0」が開催される。11:00~16:00、入場料500円(カタログ付き)。 同人ゲーム製作者が自ら頒布・発表する同人イベントで、直接の交流によって製作のモチベーションを上げ、更なる創作の循環が生まれること…
ワーカープレイスメントのロングセラー『ストーンエイジ』日本語版、10月31日発売
メビウスゲームズは10月31日、『ストーンエイジ(Stone Age)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:B.ブルンホファー、イラスト:M.メンツェル、2~4人用、13歳以上、60~90分、8000円(税込)。 2008年にハンス・イム・グリュック社(ドイツ)から発売され、ドイツ年間ゲーム大賞ノミ…
米光一成『人生が変わるゲームのつくりかた』10月3日発売
筑摩書房は10月3日、書籍『人生が変わるゲームのつくりかた——いいルールってどんなもの?』を発売した。著・米光一成、四六変判128ページ、1320円(税込)。 『はぁって言うゲーム』『あいうえバトル』『言いまちがい人狼』をはじめ、ゲームマーケットを舞台に数多くのボードゲームを発表し続け、デジタルハリ…
パワークッキーで逆転『コリドール・パックマン』日本語版、10月8日発売
キャストジャパンは10月8日、『コリドール・パックマン(Quoridor Pac-Man)』日本語版を発売した。ゲームデザイン:M.マーチェシ、2~5人用、6歳以上、15分、6600円(税込)。 ギガミック(フランス)とアシェットボードゲームズUSA(アメリカ)により今年発売された作品。国内では8月…
ダイスを揃えてカクテル作り『ピニャ・コラーダイス』日本語版、10月下旬発売
ホビージャパンは10月下旬、『ピニャ・コラーダイス(Piña Coladice)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:Y.ドゥポン、イラスト:クロコタム、2~4人用、8歳以上、10分、3080円(税込)。 イエロ(フランス)の新作ダイスゲームで、カクテルを作ってお客様に提供する。パイナップルジュース…
ポルトガル年間ゲーム大賞2024に『ニュークレウム』
ポルトガルのボードゲームサイト「シュピール・ポルトガル」は9日、2024年のポルトガル年間ゲーム大賞(Jogo do Ano)を発表した。5タイトルの最終候補から、審査委員会の投票によって『ニュークレウム(Nucleum)』が選ばれた。 ポルトガル年間ゲーム大賞は2006年からスタートし、18回目を…
