Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット、世界のアナログゲーム専門イベントで3位

ツイッター上で毎月行われているゲームデザイン討論会は今月、ゲームマーケットをテーマだった。ゲームマーケットの創始者である草場純氏と共に、これまでを振り返り、今後を占うという内容である。その様子はtogetterでまとめられている。 ・ゲームデザイン討論会 第十一回 その中で、現在のゲームマーケットの…

Posted in 日本語版リリース

『ヴァス・シュティッヒ』日本語版、5月5日発売

New Games Orderは5月5日、東京ビッグサイトで開かれるゲームマーケット2015春にて、ドイツの名作トリックテイキングゲーム『ヴァス・シュティッヒ(Was Sticht?)』を発売する。K.H.シュミール作、3~4人用、12歳以上、60分、1800円(税込)。 1993年にモスキートシュ…

Posted in

ビースティーバー(Beasty Bar)

命がけの行列並び ラーメン屋、スーパーのレジ前、ゲームマーケットの開場待ちなど、我々人間は日々行列に並んでいる。割り込みは許されない。しかし動物が行列を作ったとしたらどうだろうか。順番を守って整然と並ぶとは、あまり考えられない。ワイルドに先頭を狙いそうだ。あるいは、前に並んでいる奴を食ってしまうかも…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2015春:国産オリジナル新作リスト

5月5日(祝)、東京ビッグサイトにてゲームマーケット2015春が開催される。今年は過去最高の364団体が出展。今年はTCGジャンルが解放されたこともあり、昨秋の7200名を昨年を超える参加者が見込まれている。 ここで発表される国産オリジナルボードゲームの新作リストをまとめた。作成にあたってはJDSA…

Posted in 日本語版リリース

『CV(履歴書)』日本語版、5月9日発売

cosaicは5月9日、ポーランドの波瀾万丈人生ゲーム『CV(履歴書)』日本語版を発売する。F.ミルンスキ作、2~4人用、10歳以上、60分、4500円(税別)。5月5日に行われるゲームマーケット2015春にて先行発売される。 2013年にグランナ社(ポーランド)から発売され、英語版が国内でも人気の…

Posted in 日本語版リリース

『カタン:商人と蛮族版』日本語版、5月15日発売

ジーピーは5月15日、『カタンの開拓者たち』シリーズの拡張『商人と蛮族版(Catan: Händler & Barbaren)』を発売する。2~4人用、8歳以上、60~120分、4300円(税別)。プレイするためには『カタンの開拓者たち スタンダード版』が必要。5月5日のゲームマーケット2…

Posted in ゲーム賞

オリジンズ賞2015ノミネート

アメリカ・ゲームメーカー連盟(GAMA)は21日、第41回オリジンズ賞のノミネート作品を発表した。 対象は一昨年の11月後半から昨年の前半までに発売されたもので、ボードゲーム小売業者の投票によって選ばれている。今年の部門はボードゲーム、カードゲーム、キッズ・ファミリー・パーティ、TCG、アクセサリー…

Posted in 国産新作ゲーム

アークライトより『シークレットムーン』5月30日発売

アークライトは5月30日、カナイセイジ氏の正体隠匿系ゲーム『シークレットムーン』を発売する。5~8人用、10歳以上、10分、1800円(税別)。 『ラブレター』に続くミニマルな人狼系推理ゲーム。ゲームマーケット2014秋にカナイ製作所から発売された。テーマも『ラブレター』を引き継ぎ、旅人と姫の逢瀬を…

Posted in

グラスロード(Die Glassstraße)

18世紀のドイツ・バイエルン地方を舞台に、ガラスや資源で得点にするゲーム。『アグリコラ』のローゼンベルクがデザインし、日本語版がテンデイズゲームズから発売されている。エッセン・シュピール’13でスカウトアクション3位、ドイツゲーム賞2014で9位。ラウンド数が少なく、比較的短時間で終わる…

Posted in ゲームマーケット

「ゲームマーケット超出張版」、4月25、26日幕張にて

4月25、26日(土・日)幕張メッセで開催されるイベント「ニコニコ超会議2015」にて、「ゲームマーケット超出張版」が出展される。インディーズゲームなどの体験会が行われる。 「ニコニコ超会議」は、「ニコニコ動画」を地上に再現するコンセプトで行われるゲーム、音楽、アニメなどの総合イベント。「ゲームマー…