投稿者: おの
『クトゥルフダイス』日本語版、5月6日発売
ホビーベース・イエローサブマリンは5月6日、クトゥルフ神話をテーマにしたシンプルなダイスゲーム『クトゥルフダイス(Cthulhu Dice)』日本語版を発売する。S.ジャクソン作、2~8人用、10歳以上、5~10分、1800円(税別)。5月5日に東京ビッグサイトで行われるゲームマーケット2015春に…
ゲームマーケット2015春:国産新作リスト(印刷用)
ゲームマーケット2015春が、いよいよ5月5日(火)に東京ビッグサイトにて開かれる。先日公開したリストに基づいて、国産オリジナル新作223タイトルをまとめたリストを制作した。PDFファイルで、A4で4ページ。 ・予約したゲームの受け取り忘れチェック ・当日絶対手に入れたいゲームや、現物を見て購入を検…
ゲームマーケット2015春:トークショー
5月5日、東京ビッグサイトで行われるゲームマーケットにて、トークショーコーナーが設けられる。50席ほどの椅子が用意され、立ち見も可能。オークション、来日中のフランス人デザイナーA.ボザ氏の公開インタビュー、ボードゲームクリエイターのための企画塾が開かれる。 オークションはゲームマーケットの伝統行事と…
アンケート:トランプ
Q95:トランプで遊んでいますか? A.よく遊ぶ 35票(20%) B.たまに遊ぶ 71票(41%) C.遊ばない 69票(39%) 先月行った麻雀と比べると、「よく遊ぶ」という方が17ポイントも多く、その結果約6割の読者の方がトランプを遊んでいることが分かりました。ボードゲーム愛好者はコンポーネン…
ゲームマーケット2015春:巨大キャプテン・リノ
5月5日に東京ビッグサイトで行われるゲームマーケット2015春にて、高円寺のボードゲーム専門店すごろくやが『巨大キャプテン・リノ』を発売する。2~5人用、5歳以上、10分、9,800円。 『キャプテン・リノ(Super Rhino)』は折り曲げたカードを柱にして重ね、崩さないように高いビルを作るゲー…
7つの紋章、7つの部族(7 Symbols, 7 Nations)
取りたい、でも取りたくない 7つの部族が1枚ずつもっている紋章を、相手より多く獲得することを目指す日本のカードゲーム。ゲームマーケット2015大阪で発表され、当サイトの新作評価アンケートで1位となった。「トリックテイキング」という、従来ドイツでしか評価されなかったシステムが、日本でも意外と受け入れら…
ゲームマーケット2015春:聖書コレクション新作当日発表
キリスト新聞社は、5月5日に東京ビッグサイトで開催されるゲームマーケット2015春にて、聖書を題材とするカードゲーム「聖書コレクション」シリーズ第5弾の発表会を行う。午前11時より、聖書コレクションブース(I35)にて。体験卓の申し込みはメール(shinkichi1109@gmail.com)にて5…
『ペッパー』日本語版、5月5日発売
テンデイズゲームズは5月5日、東京ビッグサイトで開かれるゲームマーケット2015春にて、クラマー&キースリングのトリックテイキングゲーム『ペッパー(Pepper)』日本語版を発売する。W.クラマー、M.キースリング作、倉島一幸イラスト、3~9人用、10歳以上、45分、2000円(税別)。 1998年…
書籍『ボードゲームって本当におもしろいの?』、4月30日発売
スモール出版は30日、レビュー書籍『ボードゲームって本当におもしろいの? ~ボードゲーム クロスレビュー~』を発売する。ふうか著、フルカラー112ページ、1,800円(税別)。 毎日更新でボードゲームのプレイ日記を掲載しているブログ「ふうかのボードゲーム日記」管理人による書籍。これまでに紹介されたボ…