Posted in 日本語版リリース

『アンドロイド:ネットランナー』日本語版、2月20日発売

アークライトは2月20日、サイバー闘争をモチーフにした2人用カードゲーム『アンドロイド:ネットランナー(Android: Netrunner)』を発売する。デザイン・R.ガーフィールド&L.リッツィンジャー、2人用、14歳以上、30~60分、5,500円(税別)。 『マジック:ザ・ギャザリング』のガ…

Posted in 日本語版リリース

『オニリム』シリーズ第3弾『シルヴィオン』日本語版、2月下旬発売

ホビージャパンは2月下旬、1人用カードゲーム『オニリム』シリーズの第3弾となる『シルヴィオン(Sylvion)』日本語版を発売する。S.トーベイ作、1~2人用、10歳以上、30分、3,000円(税別)。 夢世界の迷宮から脱出する『オニリム』の続編は、夢世界の大いなる森を守るカードゲームだ。恐るべき炎…

Posted in 雑誌・書籍

書籍『日本懐かしボードゲーム大全』発売

辰巳出版は本日、昭和時代のボードゲームを紹介するムック『日本懐かしボードゲーム大全』を発売した。128ページ、1,296円。 同社が展開する日本懐かしシリーズの最新刊。これまでにはガチャガチャ、アイス、即席めん、オーディオ、自販機、10円ゲームなどの大全が発売されている。 『人生ゲーム』『億万長者ゲ…

Posted in

グランドオーストリアホテル(Grand Austria Hotel)

人手もお金も足りず大忙し 20世紀初頭のウィーンを舞台に、ホテルを経営して名声を獲得するゲーム。デザイナーはアッキトッカに所属するジッリと、『ツォルキン』『マルコポーロの旅路』で注目を浴びているルチアーニ。ダイスでアクションの内容が決まるという運の要素があるにも関わらず、緻密なプレイが要求される戦略…

Posted in ルール

アドベントカレンダー4:ベガス・片腕の盗賊

片腕の盗賊が7つ目のカジノを開きました。基本ルールから以下の2点を変更します。 1)ここでも、通常通り望んだ数字のダイスを全て置かなければなりませんが、その数字はもう「片腕の盗賊」のカジノには置けなくなります。 例えば「片腕の盗賊」に誰かが4のダイスを置いていたら、このラウンドには誰も4のダイスを置…

Posted in 日本語版リリース

『ルーニークエスト:ザ・ロストシティ』多言語版、2月中旬発売

ホビージャパンは2月中旬、マーカーで線を引いてステージをクリアするボードゲーム『ルーニークエスト』の拡張セット『ザ・ロストシティ(Loony Quest: The Lost City)』の日本語版を含む多言語版を発売する。L.エスコフィエ、D.フランク作、2~5人用、8歳以上、20分、3,400円(…

Posted in ルール

アドベントカレンダー3:コルト・エクスプレス北極駅

プレイヤーは全員、自分のもっているお金のうち最も高いものをこびとに盗られる。 ・名作ボードゲーム拡張セットのアドベントカレンダー、10月発売

Posted in ニュルンベルク16

ニュルンベルク’16新作情報:ハンス・イム・グリュック

★ダイナスティー(Dynasties) M.クラマー作、2~5人用、12歳以上。 ルネッサンス期のヨーロッパは成長しています。最も権力ある王朝さえも、みんなで力を合わせればより多くのことができると気付いています。結婚し、交易し、配分していくのは、みんなの幸せのためです。でも誰がケーキの一番大きな切り…

Posted in  国産

ナインタイル(Nine Tiles)

あちら立てればこちら立たず 9枚のタイルを、お題のパターンと同じ並べる早解きパズルゲーム。『海底探険』でゲームマーケット大賞を受賞したオインクゲームズの新作で、ゲームマーケット2015秋に発売された。パターン認識、手先の器用さに加えて、ゲームが進むにつれて記憶力も試されるエキサイティングなゲームだ。…

Posted in ニュルンベルク16

ニュルンベルク’16新作情報:アレア

★ブルームサービス・カードゲーム(Broom Service – Das Kartenspiel) A.プフィスター、A.ペリカン作、2~6人用、10歳以上、20分。 2015年のドイツ年間エキスパートゲーム大賞を受賞した『ブルームサービス』が、20分で遊べるようになります。もともと『魔…