Posted in  国産

Heat文字クライシス(Heat Letter Crisis)

肝心なところがない漢字 チップを並べて漢字を作り、当ててもらうゲーム。チップの中に「熱中症で倒れた児童」が入っており、作成した後にその分はなくなってしまう。結構な数が抜けた後でも当ててもらうことはできるのか? 出題者と監視者以外には後ろを向いてもらい、今回の漢字を決めてチップで作成開始。使わなかった…

Posted in  国産

タンスにゴーン!!(Ghosn to Chests)

亭主元気で留守がいい 工場の売上をタンス預金してお金を儲けるダイスゲーム。手番にはダイスを2個振って、大きい方の目が売上、小さい方の目が正当な報酬となる。正当な報酬は自分の銀行預金に加えることができるが、売上の全額をタンス預金にすることもできる。 出目によってはタンス預金のほうがずっと儲かるわけだが…

Posted in  国産

ざんねんな逝きもの事典(Dictionary of Unfortunate Death)

順位のフィーリング 今年お亡くなりになった方を投票でランキングするゲーム。 逝きものカードがめくられたら、全員1位からランク外のいずれかを一斉に投票する。その逝きものは最多数が入った順位にランクインし、それ以外の順位を投票した人は「香典」として1チップ支払う。こうして誰かの手持ちチップがなくなったら…

Posted in  国産

ナラ判定(Nara Judge)

こっそりすかす 全員が口を押さえてオナラの音を出した後、誰が出したかを当てる正体隠匿系ゲーム。 最初に役職カードを配り、口元を手で隠してスタート。「ナラ」を配られていた人はこっそりオナラの音(「プウ」とかカードに指示されている)を出し、各プレイヤーは「ナラ」だと思う人をカードで判定する。 次に「終身…

Posted in 日本語版リリース

石庭を作る協力ゲーム『NARABI』日本語版、1月下旬発売

ホビージャパンは1月下旬、協力ゲーム『Narabi(並び)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・D.フェール、3~5人用、10歳以上、10~15分、1500円(税別)。 今年『ウッドランド』でドイツ年間ゲーム大賞に推薦されたスイス人デザイナーの作品で、ライフスタイル社(ロシア)から発売された。 プレ…

Posted in 国内ニュース

ラノベにカードゲーム付録『妹が多すぎる。』

ガガガ文庫(小学館)が18日に発売した平坂読氏のライトノベル『妹さえいればいい。』11巻の特装版にカードゲーム『妹が多すぎる。』が付いている。2800円(税込)。 『妹さえいればいい。』はテレビアニメ化もされているライトノベル。第11巻の作中で登場するカードゲームの実物が付録になっている。元になった…

Posted in 日本語版リリース

『T.I.M.Eストーリーズ:信仰の光』日本語版、1月下旬発売

ホビージャパンは1月下旬、物語体験型冒険ゲーム『T.I.M.E.ストーリーズ』の追加シナリオ『信仰の光(T.I.M.E Stories: Lumen Fidei)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・U.マエス、2~4人用、12歳以上、90分、3800円(税別)。プレイするためには『T.I.M.E….

Posted in ニュース

ボードゲーム十大ニュース2018

今年もあと1週間となったところで、今年の主なニュースをまとめた。記事のアクセス数・ブックマーク数などをもとにリストアップしてランキング。 1.ボードゲームの世界選手権で日本代表次々と優勝 8月にモンテカルロで行われた第43回バックギャモン世界選手権で矢澤亜希子氏が4年ぶり2度目の優勝(日本代表として…

Posted in 国内ニュース

itten『ストーンヘンジと太陽』Kickstarterスタート

ittenは12月13日より、天井から鉄球を吊り下げて遊ぶ新作『ストーンヘンジと太陽』のKicksterterキャンペーンを開始した。6200円以上の出資と送料で製品が送られる。オールオアナッシング方式(目標額達成時のみ始動)で目標額220万円、1月19日まで。 『TOKYO HIGHWAY』『ハツ…

Posted in 国産新作ゲーム

ゲームセンターCX公式『有野課長のLove Letter』2月8日発売

大網株式会社は2月8日、ゲームセンターCXの公式カードゲーム『有野課長のLove Letter』を発売する。ゲームデザイン・カナイセイジ、イラスト・ニーナ マツモト、2~4人用、10歳以上、5~10分、2000円(税別)。あみあみオンラインショップ、あみあみ秋葉原ラジオ会館店、あみあみ秋葉原店2nd…