投稿者: おの
『文絵のために』が朗読劇に 1月下旬新宿にて
ワンドローは2019年1月25~27日、新宿THEATER BRATSにて、ボードゲームを原作とした朗読劇『文絵のために』を上演する。昼「武雄編」夜「文絵編」の2回公演、チケットは全席指定でA席5000円から、S席7500円からクラウドファンディングにて入手できるほか、ゲームマーケット2018秋のワ…
イタリア陣取りゲーム『傭兵隊長』リニューアル日本語版、12月13日発売
アークライトは12月13日、イタリア陣取りゲーム『傭兵隊長(Condottiere)』新版の日本語版を発売する。ゲームデザイン・D.エラール、2~6人用、10歳以上、20~45分、3000円(税別)。 オリジナルは1995年にユーロゲームズ・デカルト社(フランス)から発売され、『コンドッティエーレ』…
小学館『小学8年生』12月号でボードゲーム特集
11月15日発行の月刊誌『小学8年生』12月号で、「ハマる! パズル&ボードゲームワールド」という特集が組まれ、国内外のボードゲームが数多く紹介された。付録には立体四目並べのほか15のゲームが遊べる『ゲームボール64』が付いている。980円(税込)。 『小学8年生』は小学館が刊行する全学年向けの学年…
『ドミニオン:夜想曲』日本語版、1月中旬発売
ホビージャパンは1月中旬、デッキ構築ゲームの拡張第11弾『ドミニオン:夜想曲(Dominion: Nocturne)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・D.X.ヴァッカリーノ、イラスト・G.デシェリス、2~6人用、14歳以上、30分、4500円(税別)。プレイするためには『ドミニオン(第二版)』ま…
ゲームマーケット2018秋:国産オリジナル新作リスト
ゲームマーケット2018秋(11月24~25日、東京ビッグサイト)に発表される国産オリジナル新作ボードゲームリストを公開します。 ゲームマーケット事務局に寄せられた出展者からの情報に当サイトの調査を加えたもので、拡張、新版、伝統ゲームのアレンジは含み、輸入ゲーム、日本語版、TCG、TRPG、SLG、…
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」でボードゲーム特集(4)
11月18日に日テレ系のテレビ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」にて、「第3回 世界のテーブルゲームを遊び尽くせ!」というテーマで出演者が4タイトルのボードゲームを遊ぶ様子が放送された。この番組では今年3月からボードゲームが取り上げられており、6月は2週連続だったため通算4回目。 プレイ…
ボドゲde遊ぶよ!! phase 12-6
Back Number
ホビージャパン、年明けの輸入ゲームリストを発表
ホビージャパンは1月中旬に発売する予定の輸入ゲームのリストを発表した。いずれも先月のエッセン・シュピールで発売された新作で、外国語版に日本語ルールが添付される。 キーフロウ(Key Flow) ゲームデザイン:S.ブリーズデイル&R.ブリーズ&I.ヴィンセント、イラスト・V.ダルトン、R&D…
長野小諸にボードゲームカフェ「KEY-DICE」11月9日オープン
長野県小諸市に11月9日、週末ボードゲームカフェ「KEY-DICE」がオープンした。JR小諸駅徒歩2分、金曜16:00~23:00、土日曜13:00~23:00、月~木休。 約60種類のボードゲームが遊べる。料金は金曜1時間400円(最大1600円)、土日曜1時間500円(最大2000円)、ワンオー…
ケーキ切り分け問題『もっとホイップを!』日本語版、11月24日発売
ニューゲームズオーダーは11月24日、ゲームマーケット2018秋にて、ケーキの切り分けをテーマにした『もっとホイップを!(Piece o’ Cake / …aber bitte mit Sahne)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・J.D.アラーズ、イラスト・ママダユース…
