投稿者: おの
『イーオンズ・エンド:レガシー』日本語版、1月19日発売
アークライトゲームズは1月19日、『イーオンズ・エンド:レガシー(Aeon’s End: Legacy)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:K.ライリー&N.リトル、イラスト:D.ソリス、1~4人用、14歳以上、60分、14,080円(税込)。単独でプレイ可能。 協力型デッキビルドゲー…
キッズ向け4択クイズ『ロジカルチョイス』日本語版、12月2日発売
すごろくやは12月2日、『ロジカルチョイス きほんセット(Logic! CASE Starter Set 6+/4+)』日本語版を発売した。ゲームデザイン&イラスト:S.クマー、1人用、4歳/6歳以上、10分、各2970円(税込)。 イラストだけの4択問題に答えるクイズゲーム。ハバ社(ドイツ)が20…
NHK「沼にハマってきいてみた」でボードゲーム
NHKで12月6日に放送された「沼にハマってきいてみた」にて、ボードゲームが取り上げられた。「らなとパパ」のらなさん(中学2年)が番組オリジナルのボードゲームをデザインし、スタジオで実際に遊ばれた。見逃し配信はNHK+で1週間視聴できる。 「沼にハマってきいてみた」はジュニア向けバラエティ番組で、趣…
BSテレ東「宮下草薙のトイランド」でボードゲーム
BSテレ東で12月4日に放送された「宮下草薙のトイランド」にて、ボードゲームが取り上げられた。テレビでは取り上げられにくかった重量級ボードゲームが4タイトル紹介されている。見逃し配信が下記リンクで視聴可能。 「宮下草薙のトイランド」は宮下兼史鷹氏がおもちゃをマニアックに取り上げる番組で、4回にわたっ…
指感覚でイラストを当てる『タッチイット』日本語版、12月21日発売
ディアシュピールは12月21日、『タッチイット(Touch it/好樂牌)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:R.カテジャン、イラスト:L.ワン、2~6人用、6歳以上、10分、1760円(税込)。 オリジナルは台湾の映像会社「Wonderful World Movie」が今年発売した作品。輪郭に凹…
タイルを重ねて丘の街作り『アクロポリス』日本語版、12月24日発売
Engamesは12月24日、『アクロポリス(Akropolis)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.メソー、イラスト:P.デトラ、2~4人用、8歳以上、25分、4400円(税込)。 オリジナルはギガミック(フランス)から今年発売された作品。エッセン・シュピールのスカウトアクションで6位になっ…
日本版The One Hundred 2022投票開始、12月10日まで
愛好者たちが好きな非電源系ゲームを挙げる毎年恒例の年末投票「日本版The One Hundred」投票が1日から始まった。グーグルドキュメント(下記リンク)で受け付けられ、誰でも投票できる。〆切は12月10日。 アメリカのブログで行われたものに刺激され、さとーとしき氏が2005年から毎年年末に開催し…
空中のチキンレース『パラシュートパニック』日本語版、12月16日発売
すごろくやは12月16日、『パラシュートパニック』日本語版を発売する。ゲームデザイン:F.イルラ、イラスト:F.ナヴェ、3~10人用、8歳以上、15分、2200円(税込)。 オリジナルは2019年、エキゾッドゲームズ(フランス)から発売された。スカイダイビングで周りを蹴落としつつ、より遠くまで飛ぶこ…
何か揃ったらバナナをつかもう『忍者バナナ』、12月16日発売
すごろくやは12月16日、『忍者バナナ(Ninja Banana)』を発売する。ゲームデザイン・R.フラガ、イラスト:八重樫王明、2~6人用、7歳以上、15分、2420円(税込)。 オリジナルは2012年、『シュリンプ(Shrimp)』というタイトルでアスモデ社から発売された作品を、忍者をテーマにし…
集英社から「マンガボドゲ」シリーズ、第1弾はワンピースとブリーチ
集英社ゲームズは12月19日、新ボードゲームブランド「マンガボドゲ」として『ONE PIECE』と『BLEACH』を原作とする2作品を発売する。12月17日~18日に幕張メッセで開催される「ジャンプフェスタ2023」集英社ゲームズブースで先行販売される。 『ONE PIECE VIVRE RUSH(…
