投稿者: おの
岩を飛ばしてお城を破壊『カタパルトキングダム』日本語版、6月24日発売
Segnoは6月24日、『カタパルトキングダム(Catapult Kingdoms)』日本語版を発売した。ゲームデザイン:K.フォシュ、イラスト:D.マンモリティほか、2人用、7歳以上、20~30分、5980円(税込)。 ヴェスヴィオスメディア(カナダ)がキックスターターを経て製品化した作品。日本…
空賊たちの財宝争奪戦『リベルタリア:ゲイルクレストの風』日本語版、7月27日発売
アークライトゲームズは7月27日、『リベルタリア:ゲイルクレストの風(Libertalia: Winds of Galecrest)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:P.モリ、イラスト:L.スミス、1~6人用、14歳以上、45~60分、8800円(税込)。 2012年にマラブンタ(フランス)から…
京都大倉町にボードゲームカフェ「くろいこひつじ」6月17日オープン
京都・丸太町に6月17日、ボードゲームカフェ「くろいこひつじ」がオープンした。地下鉄丸太町駅徒歩1分(京都御苑前)、平日13:00~22:00、土日祝11:00~22:00、水休。 海外ユーロゲームオンリーのボードゲームカフェ。国産だけでなく、日本語版も置いていないところが特色。700タイトル以上の…
定番ダイスゲーム『キャント・ストップ』新日本語版、6月25日発売
ニューゲームズオーダーは6月25日、『キャント・ストップ(2023年版)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:S.サクソン、アートワーク:A.ライッセ、2~4人用、7歳以上、30分、2970円(税込)。 1980年にパーカーブラザーズ(アメリカ)から発売され、ドイツ年間ゲーム大賞にノミネート。フラン…
モーツァルトの遺作を完成『ラクリモーサ』日本語版、7月25日発売
CMONジャパンは7月25日、『ラクリモーサ(Lacrimosa)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:G.アセンシ&F.レナリアス、イラスト:J.ブランド&E.コロミナス、1~4人用、14歳以上、90分、11000円(税込)。 『種の起源ボードゲーム』のデザイナーコンビがデヴィル社(スペイン)から…
書籍『ゲーム理論の〈裏口〉入門 ボードゲームで学ぶ戦略的思考法』6月1日発売
講談社は6月1日、書籍『ゲーム理論の〈裏口〉入門 ボードゲームで学ぶ戦略的思考法』を発売した。著:野田俊也、B6判208ページ、1980円(税込)。 東京大学講師を務める経済学者による、ボードゲームのプレイ体験を軸としてゲーム理論を学ぶ入門書。第1章「パズル」を極める:1人プレイゲーム、第2章 じ…
『カタン 航海者版』5~6人用拡張日本語版、7月14日発売
ジーピーは7月14日、『カタン 航海者 5‐6人用拡張版(Catan: Seefahrer – Ergänzung 5–6 Spieler)』の日本語版を発売する。ゲームデザイン:K.トイバー、イラスト:M.メンツェル、5~6人用、10歳以上、90分、2200円(税込)。プレイするためには『カタン …
マイトロッコタウン(My Trolley Town)
生産して運んで加工して 建物を線路でつないで物資を運び、勝利点に変換するピック&デリバリーゲーム。アークライトから一般発売された『リトルタウンビルダーズ』のStudio GGによるゲームマーケット2023春新作で、見た目からもう面白そうと評判になっていた。その実際はいかに? 各自、最初は木を生産する…
『アンジュ・ユナイト』side:α/side:β/ブリリアントパック Vol.1、9月1日発売
ホビージャパンは9月1日、カードゲーム『アンジュ・ユナイト side:α』『アンジュ・ユナイト side:β』『アンジュ・ユナイト ブリリアントパック Vol.1』を発売する。監修、1~2人用、それぞれ5500円、5500円、550円(税込)。 遊宝洞が制作し、2013年にKADOKAWAから発売さ…
