タグ: キッズ
ボールを振って見つける『しゃかしゃかたからさがし』11月14日発売
ケンビルは11月14日、『しゃかしゃかたからさがし』を発売する。ゲームデザイン:あすか(With Token)、グラフィックデザイン:別府さい、1~人用、3歳以上、5分、2970円(税込)。下記サイトにて10月20日まで先行販売中。 With Tokenがゲームマーケット2022秋に『しゃかしゃかみ…
隠れている動物を当てる『ダレカクレタ?』9月29日発売
幻冬舎は9月29日、『ダレカクレタ?』を発売する。ゲームデザイン:ましう(佐藤一輝)、イラスト:、2~5人用、6歳以上、15分、2090円(税込)。 ましうgamesがゲームマーケット2025春に発表した『カクレチュー』の商業版。ましう氏の作品が幻冬舎から発売されるのは『なるはやの剣』以来2タイトル…
おおかみに見つかるな『かくれんぼフレンズ』日本語版、本日発売
すごろくやは本日、『かくれんぼフレンズ(Hide & Peek Friends)』日本語版を発売した。ゲームデザイン:B.ルー、イラスト:A.トカチ、2~6人用、3歳以上、15分、3960円(税込)。 箱の中の公園でかくれんぼをするゲーム。ロキ(フランス)から昨年発売された。 公園内には4ヶ…
子どもと遊べる『ミクロマクロ:ファミリー』日本語版、10月上旬発売
ホビージャパンは10月上旬、『ミクロマクロ:ファミリー(MicroMacro: Kids – Der verrückte Stadtpark)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.ジッヒ、イラスト:J.ジッヒ&D.ゴル&T.ヨヒンケ、1~4人用、6歳以上、15~45分、4950円(税込)。 20…
動物と生息地パズルを手軽に『カスカディア・ジュニア』日本語版、10月10日発売
ケンビルは10月10日、『カスカディア・ジュニア(Cascadia Junior)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:R.フリン&F.アリーセ、イラスト:B.ソーベル、2~4人用、6歳以上、15~30分、5940円(税込)。9月16日まで下記サイトで先行販売中。 2022年のドイツ年間ゲーム大賞受…
ケーキトッピング(Topp die Torte!)
目測で色合わせ 目測で色が合うようにケーキを重ねていくキッズゲーム。ヴァルシュのキッズゲームで、今年のドイツ年間キッズゲーム大賞に選ばれた。タイトルの”Topp”は動詞toppenの命令形で「乗せよう」という意味。合うか合わないか微妙なタイルを選ぶのが大人でも悩ましい。 各自…
バランス&斧アクション『ゴーゴーウッドマン』日本語版、8月8日発売
ピチカートデザインは8月8日、「JELLY JELLY GAMES」のレーベルで『ゴーゴーウッドマン(Tok Tok Woodman)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.オウ、イラスト:別府さい、2~7人用、5歳以上、10分、2750円(税込)。 ジェンブロ社(2008年)に発売され、『トゥク…
もう1枚めくりたい誘惑『カエルタワー』8月8日発売
サニーバードは8月8日、『カエルタワー』を発売する。ゲームデザイン:MiREi&URiO、イラスト:おーつぼじゅうじん、2~5人用、6歳以上、15分、1650円(税込)。7月24日まで下記サイトで先行販売中。 ぶれけけゲームズがゲームマーケット2024春に発表したカードゲームの商業版。好きなだけカー…
手品師が消したコマはどれ?『マジカブー』日本語版、6月21日発売
テンデイズゲームズは6月21日、『マジカブー(Magicaboo)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:L.ベリーニ&L.ボルサ&C.E.ランザヴェッキア&W.オベルト、イラスト:S.ドゥシ、3~5人用、6歳以上、10分、3300円(税込)。 手品師役のプレイヤーが隠したコマはどれかを早いもの勝ちで…
鏡を置いて絵を探す『はんぶんかくれんぼ』日本語版、7月4日発売
ジーピーは7月4日、『はんぶんかくれんぼ(Half-and-Seek)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:K.クズネツォワ、イラスト:K.クズネツォワ&N.タラソワ、2~6人用、5歳以上、10分、2750円(税込)。 ライフスタイル社(ロシア)がアルメニアに設立したスタジオ「レッドキャットゲームズ…