Posted in 日本語版リリース

今度はミープル付き!『インカの黄金』日本語版改版

アークライトは3月7日、『インカの黄金(Incan Gold)』(2018年版)の日本語版を発売する。ゲームデザイン・A.R.ムーン&B.フェデュッティ、3~8人用、8歳以上、20~40分、3200円(税別)。 古代インカ帝国の神殿遺跡で、1枚カードをめくるたびに先に進むか引き返すかを各プレイヤーが…

Posted in

適当なカンケイ(Qui Paire Gagne)

新しいカンケイの発見 11枚のいろいろな写真からペアを作り、ほかのプレイヤーと合わせるコミュニケーションゲーム。直感・フィーリングで選んだものがほかの人と合うと嬉しい。 毎回、場の1~11番に写真カードがセットされる。写真は脈絡がないが、それが何であるかはだいたい分かるぐらいとなっている。砂時計が落…

Posted in  国産

Heat文字クライシス(Heat Letter Crisis)

肝心なところがない漢字 チップを並べて漢字を作り、当ててもらうゲーム。チップの中に「熱中症で倒れた児童」が入っており、作成した後にその分はなくなってしまう。結構な数が抜けた後でも当ててもらうことはできるのか? 出題者と監視者以外には後ろを向いてもらい、今回の漢字を決めてチップで作成開始。使わなかった…

Posted in 日本語版リリース

イラストで行き先を伝える『シャドウズ-アムステルダム』日本語版、1月中旬発売

ホビージャパンは1月中旬、行き先をイラストで伝えるリアルタイムゲーム『シャドウズ-アムステルダム(Shadows: Amsterdam)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・M.オーベール、イラスト・M81スタジオ、2~8人用、10歳以上、30分、3600円(税別)。 『ディクシット』のリベルー社(…

Posted in 日本語版リリース

おはじき&ゾンビ『フリッケム・アップ:デッド・オブ・ウインター』日本語版、12月20日発売

アークライトは12月20日、コマを指で弾いてゾンビと戦う『フリッケム・アップ:デッド・オブ・ウインター(Flick’em Up!: Dead of Winter)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・J.Y.モンペアトゥイ&G.ブジャノ&I.ヴェガ&J.ギルモア、イラスト・A.カナーニ&…

Posted in 日本語版リリース

こじつけでもペアを作る『適当なカンケイ』日本語版、10月26日発売

すごろくやは10月26日、コミュニケーションゲーム『適当なカンケイ(Qui Paire Gagne)』日本語版を発売した。ゲームデザイン・S.グレン、イラスト・M.ルーセル、3~8人用、10歳以上、30分、3600円(税別)。 場に並べられたカード11枚の写真から5組のペアを組み合わせ、その組み合わ…

Posted in 国産新作ゲーム

『はぁって言うゲーム』11月23日幻冬舎から一般発売

幻冬舎は11月23日、声と表情でニュアンスを伝えるコミュニケーションゲーム『はぁって言うゲーム』を発売する。ゲームデザイン・米光一成、企画・白坂翔、3~8人用、8歳以上、15分、1600円(税別)。 オリジナルはゲームマーケット2017春に「米光と優秀なゲームデザイナーズ」から発表された同タイトルの…

Posted in

強欲な深きポケット(Tiefe Taschen)

汚れててもいいんで、私に一票を! 政治家たちが大統領の予算配分に関与して、私腹を肥やすゲーム。ドイツのゲームデザイナーの作品で、はじめウェブ出版されていたが、後にこのゲームのために出版社が新たに立ち上がった。「手軽に遊べるフンタ」という評判である。 大統領役のプレイヤーを一人決め、このラウンドの予算…

Posted in 日本語版リリース

独年間大賞の『キャメルアップ』リニューアル、日本語版が11月上旬発売

ホビージャパンは11月下旬、ラクダレースゲーム『キャメルアップ(Camel Up 2.0)』のリニューアル日本語版を発売する。ゲームデザイン・S.ボーゲン、イラスト・C.クィリアムス、3~8人用、8歳以上、30~45分、5600円(税別)。旧版拡張セットとの組み合わせ不可。 2014年にドイツ年間ゲ…

Posted in 国産新作ゲーム

『浄土双六ペーパークラフト』完成、通販開始

ようがくじ不二の会は16日、クラウドファンディングで目標額を達成した『浄土双六ペーパークラフト』の完成発表会を行い、ネットショップ「BASE」及びAmazonで販売を開始した。製作協力・ゲーミフィジャパン、1~10人用、6歳以上、15~30分、5700円(税込)。 フルカラーの完成品 お寺をテーマに…