Posted in 国内ニュース

クロノスクラウン、通信販売を開始

● ゲームマーケットから「スペースステーション」「ヒット」を製作販売したクロノスクラウンがインターネット通販を始めました。特徴としては自社のゲームだけでなく、同人ゲームも一緒に扱うというもので、第1回はゲームマーケットで好評を博した「造形家倶楽部」が販売リストに入りました。買う側と売る側の距離が一番近いコンセプトとして注目されます。作ったゲームを持ち込みで委託販売してもらうもよし、掘り出し物を探すもよし、ぜひ活用してみましょう。(クロノスクラウン

Posted in ドイツ年間ゲーム大賞

ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート発表

●  ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)審査委員会は19日付けで、2003年の大賞ノミネート13作品と、子どもゲーム賞ノミネート8作品を発表しました。発表が例年より遅れため注目が集まっていました。

 審査委員会ではこれらの作品について、「簡単にルールを覚えられ、明快な構造をもったゲームが近年の重要なトレンドで、ノミネート作品にも反映されている。多彩なストーリーをもったゲームも面白いが、アブストラクトにもチャンスはある。たくさんのゲームは2人でも遊べるようになっている。多人数用のゲームが2つ入っていることと、小規模メーカーから品質のよいゲームが出されていることが注目すべき点だ」とコメントしています。

 13作品のうち、まだ日本で国内で一般発売されていないものは「アルハンブラ」「バルーンカップ」「ルーミス」「コロレット(※メビウス便では登場)」「パリス(※メビウス便では登場)」「汝は人狼なりや?(※イタリア語版・英語版は発売中)」の6作品ですが、実質上3作品だけで去年よりも成績が上がりました。デザイナーではシャハトが3作品でブレイク。シャハトと同じくらいたくさん発表したムーン&ヴァイスブルム(「ニューイングランド」「氷河期」「ヨーロッパツアー」など)は入りませんでした。メーカーはシャハトの2ゲームを入れたアバクスがトップで、あとはアレアとラベンスバーガーを別にすればバラバラです。ゴルトジーバーが振るいません。

 例年と比べて特徴的なのはカードゲームが約半数を占めたこと、2人専用ゲームが2作品入ったことです。一昨年からのファミリーゲーム指向はこういったところにも反映されているようです。ボードゲームも比較的軽いものが並びました。

 昨年まで当サイトで行なっていた人気投票は、結果を審査員に送ったところ「一般の人気を考慮することはできない」という返答を頂きましたので、今年は行ないません。「どれが大賞を取りそうか」などアンケート掲示板の関連アンケートにご意見を下さい。(Spiel des Jahres)

ドイツ年間ゲーム大賞 2003 ノミネート作品

 
アルハンブラ(Alhambra/Dirk Henn/Queen)

 アメン・ラー(Amun Re/Reiner Knizia/Hans im Gluck, Rio Grande)

 アトリビュート(Attribut/Marcel-Andre Casasola-Merkle/Lookout Games)

 バルーンカップ(Ballon Cup/Stephen Glenn/Kosmos, Rio Grande)

 クランス(Clans/Leo Colovini/Winning Moves, Rio Grande)

 コロレット(Coloretto/Michael Schacht/Abacus)

 ドラゴン島(Dracheninsel/Tom Schoeps/Amigo)

 宝石商(Edel Stein & Reich/Reinhard Staupe/alea)

 看板娘(Fische, Fluppen, Frikadellen/Friedemann Friese/2F Spiele)

 パリス(Paris Paris/Michael Schacht/Abacus)

 リシュリュー(Richelieu/Michael Schacht/Ravensburger)

 汝は人狼なりや?(Die Werwoelfe vom Duesterwald/Philippe des Pallieres & Herve Marly/Asmodee’)

 ルーミス(Rumis/Stefan Kogl/Spielwerkstatt Murmel)

ドイツ年間子どもゲーム大賞 2003 ノミネート作品

 カラスの宝(Der Kraehenschatz/Uli Geissler/Werksiedlung Kandern)

 ハンカチ落とし(Der Plumpsack geht um/Reinhard Staupe/Amigo)

 ラウラの星ゲーム(Lauras Sternenspiel/Kai Haferkamp & Ruediger Husmeier/Amigo)

 マックス・ネズミショック(Max Maeuseschreck/?/Ravensburger)

 ルビーの滑り台パーティ(Robbys Rutschparti/(W. Kramer, J. Grunau, H. Raggan/Kosmos)

 グラグラ城のオバケ(Schloss Schlotterstein/Kai Haferkamp & Markus Nikisch/Haba)

 シュパリト!(Sparito!/Gunter Baars/Selecta)

 ビバ・トポ(Viva Topo!/Manfred Ludwig/Selecta)

(リンクはEJF、当サイト、H@LL9000、Spielphase)