Posted in ルール

ズーロレット拡張『シロクマ』

(エッセン国際ゲーム祭SPIEL’07で配布。下記のリンクからダウンロード可)
ゲームの準備
・シロクマのオリタイルは他のタイルと混ぜないで中央に用意します。
ゲームの進行
以下のルールを追加します。
・6匹のオリを最初に埋めた人は、ボーナスとしてシロクマのオリタイルを手に入れます。中央から取って自分のボードの管理棟の近くに置きます。
・シロクマのオリタイルはゲーム終了までこの人が持ちます。
・このオリにほかのタイルを置くことはできません。
得点計算
・シロクマのオリタイルをもっている人は、管理棟に残った全てのタイルについてマイナスポイントが半分だけになります。
オススメの拡張組み合わせ
※ほかの拡張とさまざま組み合わせることをオススメします。(☆…よい組み合わせ、○…組み合わせ可、×…不可)

3つの追加檻
ふれあいコーナー
3つの拡張建物××
工事中
シロクマ
3つの追加檻ふれあいコ|ナ|3つの拡張建物工事中シロクマ

Michael Shacht: Zooloretto Minierweiterung: “Der Eisbär” (PDF)
TGW:『ズーロレット』拡張
TGW:ズーロレット拡張『工事中』

Posted in 海外ニュース

ドイツのボードゲーム市場、引き続き成長

ドイツ・ボードゲーム専門委員会(Fachgruppe Spiel)は今月、2007年のボードゲーム市場について報告した。ドイツ・ボードゲーム専門委員会はボードゲームの主要17社が共同で設置しているもので、毎年、エッセン国際ゲーム祭などで調査結果を発表している。
発表によると、玩具市場全体におけるボードゲーム(パズルを含む)の比率は17.6%。ボードゲームの成長によって前年の14%から3ポイント増加した。売り上げ総額は4億ユーロ(650億円)を突破する見込みだ。お手頃の値段のポータブルゲームと、流行のポーカー関連グッズが増加を後押ししたという。
ドイツ・ボードゲーム専門委員会はさらに「ボードゲームを学校に(Spiel fördert Schule)」キャンペーンを提唱。ボードゲームを通して知性、人格の涵養、集中力のアップ、言語運用力の向上、創造性を養うことなどを目的として、ボードゲームセットを学校に安価で配る仕組みを構築中だ。
Fachgruppe Spiel: Pressemitteilung Spiel ’07 Essen (PDF)