『ルーム25』多言語新版、12月中旬発売
ホビージャパンは12月中旬、フランスの協力型脱出ゲーム『ルーム25(Room 25)』の日本語版を含む多言語版を新版で発売する。F.ルーズ作、1~6人用、13歳以上、30分、4800円(税別)。昨年8月に発売され、しばらく品切れになっていたが、このたびコンポーネントやシナリオを刷新して復活する。
今からほんの少しだけ未来のTV番組「ルーム25」で、囚人たちが協力して時間制限までに脱出部屋を探し出すゲーム。各部屋にはそれぞれ恐ろしい危険が待ち構えているだけでなく、囚人に紛れてTV局側が用意した「ガード」が成功を邪魔する場合もある。短時間で遊べる中に、脱出ゲームのスリル、裏切り者のなりすましを見破る推理が詰まった作品として人気がある。
この度の新版では、各キャラクターに名前もついただけでなく、フィギュアの造形もグレードアップして、見分けがつきやすいように色分けされた。キャラクター性が増したことで、プレイがより盛り上がるようになった。箱は30cm×30cmの正方形の大箱に仕様変更され、コンポーネントがきっちり収納。さらにシナリオのバランスをよりエキサイティングな方向に改良してある。
ゲームマーケット2014秋:新作評価アンケート(12/24まで)
11月16日のゲームマーケットで発表された新作は237タイトルでした。過去最高だった昨年の秋(199タイトル)を38タイトルも上回りました。
ここで恒例の新作評価アンケートを行います。投票期間は12月24日(水)まで約1ヶ月。同じIPアドレスからは期間を通して1回しか投票できないようになっていますので、できるだけたくさん遊んでから投票して下さい。
このアンケートは、エッセン国際ゲーム祭「シュピール」で行われている「スカウト・アクション」に倣ったものです。あちらでは現地で紙面による投票を行いますが、ゲームマーケットは会期が1日しかなく、また体験卓も少ないため、遊ぶ時間を考慮して後日のアンケートとしています。
リストは当サイトのエントリー「ゲームマーケット2014秋:国産オリジナル新作リスト」に基づいています。輸入ゲーム、伝統ゲーム、既存のゲームの拡張・リメイク・シリーズもの、ベータ版、過去のゲームマーケット既出、プロトタイプ・見本展示・無料配布、書籍・アクセサリ、TRPG、SLG、TCGを体験版・ベータ版・物販なし・拡張・再版(リメイク)・シリーズもの・伝統ゲームを除いています。なお、リストにないものは自由記入欄にて投票できるようになっています。括弧内は出展されたブース名です。委託販売などにより、出展者と異なる場合があります。
投票ページはこちら↓です。たくさんのタイトルが並んでいますが、プレイしたものだけ評価して下さい。評価するのは、何タイトルでもかまいません。年齢・性別・居住地・ゲームマーケットの参加経験のみ必須項目ですので、忘れず選択して下さい。また、結果の信頼度を高めるため、重複投票や、出展者が身内に過度に投票を促す行為は避けるなど、節度をもった投票を切にお願い致します。
・Table Games in the World:ゲームマーケット2014秋新作評価アンケート