カテゴリー: 日本語版リリース
『ブルームーン:レジェンド』日本語版、4月下旬発売
ホビージャパンは4月下旬、対戦型カードゲームの名作『ライナー・クニツィアのブルームーン:レジェンド(Blue Moon Legends)』日本語版を発売する。2人用、14歳以上、30分、6,264円。 ライナー・クニツィアがコスモス社(ドイツ)からリリースしていた2人用対戦型カードゲームが、発売10…
『スコットランドヤード東京』、6月30日発売
カワダは6月30日、名作推理ゲームの舞台を東京に移した『スコットランドヤード東京』を発売する。3~6人用、10歳以上、45分、4860円。 逃走する怪盗Xの行先を推理して追跡するドイツのボードゲームで、30年以上のロングセラーがついに東京マップで登場する。もともとの舞台はロンドンだが、ニューヨーク(…
『エルドリッチホラー』日本語版、4月26日発売
アークライトは4月26日、クトゥルフ神話をテーマにした協力ゲーム『エルドリッチホラー(Eldritch Horror)』日本語版を発売する。1~8人用、14歳以上、120~240分、7344円。 マサチューセッツ州アーカムを舞台に、邪神たちの復活阻止を目指す協力ゲーム『アーカムホラー』の続編で、オリ…
『ディクシット3』多言語版、4月末発売
ホビージャパンは4月末、フランスのコミュニケーションゲーム『ディクシット』の拡張セット『ディクシット3(Dixit 3)』を日本語を含む多言語版で発売する。3~6人用、8歳以上、30分、3672円。プレイするためには『ディクシット』または『ディクシット:オデッセイ』が必要となる。 『ディクシット2』…
『フリードマン・フリーゼの大家はつらいよ』日本語版、4月5日発売
アークライトは4月5日、『フリードマン・フリーゼの大家はつらいよ(Frieses Wucherer)』日本語版を発売する。2~6人用、12歳以上、40分、2700円。 1992年に発売された『斡旋屋(Landlord!)』のリメイクとして昨年2Fシュピーレから発売された。『電力会社』『ファウナ』のF…
『王と枢機卿』日本語版、3月11日発売
ゲームフィールドは3月11日、ドイツの名作陣取りゲーム『王と枢機卿(Kardinal und König)』日本語版を発売する。3~5人用、12歳以上、45分、5775円。 『コロレット』『ズーロレット』の作者M.シャハトのデザインで2000年に発売されたボードゲーム。ヨーロッパの各地に修…
『チケット・トゥ・ライド:10周年記念版』多言語版、6月上旬発売
先日お伝えした『チケット・トゥ・ライド:10周年記念版』が、ホビージャパンの取り扱いにより他言語版で国内発売されることが分かった。2~5人用、13歳以上、30~60分、12960円。6月上旬発売だが、受注生産のため注文は2月いっぱいで締め切られる。注文はボードゲーム専門店にて。 『チケット・トゥ・ラ…
『マンション・オブ・マッドネス:禁断の錬金術』日本語版、3月22日発売
アークライトは3月22日、クトゥルフ神話のボードゲーム『マンション・オブ・マッドネス』の拡張セット『禁断の錬金術(Forbidden Alchemy)』日本語版を発売する。2~5人用、14歳以上、120~180分、4200円。プレイするには『マンション・オブ・マッドネス』本体が必要となる。 昨年7月…
『カタンの開拓者たち:探検者と海賊』日本語版、2月21日発売
ジーピーは2月21日、『カタンの開拓者たち』の最新拡張セット『カタンの開拓者たち:探検者と海賊(Entdecker und Piraten)』を発売する。2~4人用、12歳以上、90~120分、5250円。プレイするためには『カタンの開拓者たち』スタンダード版が必要となる。 6年ぶりの拡張セットとし…
『テラミスティカ』日本語版、再版予約開始
東京・三鷹のボードゲーム専門店テンデイズゲームズは、ドイツのファンタジーボードゲーム『テラミスティカ(Terra Mystica)』日本語版の再版予約を開始した。2~5人用、12歳以上、100分、9,450円。 ドイツゲーム賞、フランストリックトラック賞、オランダゲーム賞など、高い評価を得たドイツの…