Posted in 海外ニュース

フェデュッティ、妖精奇譚を絶賛

Posted in 海外ニュース

カタンのピザ

Posted in 海外ニュース

ドイツのネットアンケートでサンクトペテルブルクほか

 ドイツのゲームサイトH@LL9000では、2005年の新作が出る前に行ったアンケート「2004年のゲームを振り返って(Spiele-Rückblick 2004)」の結果を発表しました。10の項目について質問を用意し、以下のような結果となりました(各項目1位のみ掲載)。ドイツの賞の年度と…

Posted in ルール

ニムト、バリアント公開

缶入りになった6ニムトに付属している8つのバリアントルールがメビウスから公開。「所詮ニムトなんて運ゲーさ」と思っている方はぜひお試しを。作者はクラマーではなく、シュヴァルツという人らしい。(2/2)

Posted in ゲーム賞

トイ・イノベーション・アワードに盗賊の親方

 ドイツ玩具小売連盟などが主催し、ニュルンベルク・トイフェアで昨年から発表されているトイ・イノベーション・アワード(Toy Innovation Award)のチームワーク部門に盗賊の親方(Meisterdiebe)が選ばれました。昨年のエッセンでツォッホから発売されたもので、100ユーロを超える高…

Posted in 海外ニュース

頭脳絶好調二版

クリスマス頃から売り切れになっていた頭脳絶好調(Einfach Genial)の第二版が出来。日本でもやがて入るものと見られる。未入手の方はもう少し辛抱!(Adam spielt)

Posted in 国内ニュース

奥野かるた店で“レア”市

 東京・神保町のボードゲームショップ・奥野かるた店では2月24日(木)〜28日(月)にわたって5日間、“レア”市を開催します。現在は店舗に並んでいないボードゲーム、カードゲームを陳列即売。2階売り場が改装される前に販売され、誰も買わずに埃をかぶっていたマイナーな旧作が販売されると見られます。価格は当…

Posted in 海外ニュース

家族ゲーム選手権、バイエルンで開催

 ドイツ・バイエルン州の家族向け宿泊施設ファミリオテルで3月11日(金)〜13日(日)、ドイツでも初の試みとなる家族ゲーム選手権が開催されます。親子、祖父母と孫、血がつながっていてもいなくても大人1人と子ども1人がチームとなり、チャンピオンを目指します。  まず金曜日の夜に集合し懇親会をかねた軽いゲ…

Posted in エッセイ

アンケート(3)

「普段なかなか目にすることのない海外のゲーム事情・ニュースに触れることができる貴重なサイトだと思います。私個人として期待したいのはこの路線でありまして、「評価システム」は、貴サイトにはあまり必要だとは思いません。」 多くの方から頂いたのは、エッセン・ニュルンベルク新作情報を含む翻訳記事に対する評価。…

Posted in エッセイ

男性的楽しみ方、女性的楽しみ方

妻の前で知り合いのゲーマーを列挙していたら、女性がいないことを指摘された。慌てて考えてみたが、ゆうもあ関連で何人か知っているぐらい。 実際、他のサイトのレポートなどを見ていても女性の登場率はかなり低く、女性がいるというだけで目を引くほどだ*1。もっとも、成人のボードゲーム愛好者は男性が圧倒的に多いと…