投稿者: おの
ゲームストア・バネストを訪問
名古屋駅から地下鉄を乗り継いで20分、黒川駅から徒歩10分。名古屋城から3kmほどの市街地の中に、ゲームストア・バネストがある。独自輸入も手がけるボードゲーム専門店として15年。新旧作問わず年間1000タイトルほどを扱う。ほかでは手に入らないゲームと圧倒的な品揃えで、名古屋周辺だけでなく全国の愛好者…
ボードゲームの作り方講座、2月2日お台場にて
ドロッセルマイヤーズは2月2日(日)、東京・お台場の東京カルチャーカルチャーにて、ボードゲームの作り方講座「ドロッセルマイヤーズ ワークショップFINAL」を開催する。前売券はイープラスにて2500円、当日券+500円。 みんなで短時間でボードゲームを作るワークショップを12回開催してきたドロッセル…
ニュルンベルク’14新作情報:ドライマギア
昨年『お姫様を助けるのは誰だ』でドイツ年間キッズゲーム大賞を受賞したキッズ向けのレーベルです。『ごきぶりポーカー』に始まるゴキブリシリーズと、変わったコンポーネントのゲームを発表します。 ★ゴキブリのダンス(Kakerlakentanz) J.ゼメ作、2~6人用、6歳以上、10~20分。 ドライマギ…
第1回名古屋ボードゲームフリーマーケット、参加者400名
1月11日(土)、ウィンクあいち(名古屋駅徒歩5分)にて、第1回名古屋ボードゲームフリーマーケットが開催され、約400名の来場者で賑わった。 昨年は福井、大阪、新潟、東京で行われ、今年も札幌で行われている中古ゲーム中心の即売会。入場料は無料で入場券なども発行されないため、何人の来場者があるかは蓋を開…
ホビージャパン、2013年の販売数ランキングを発表
ホビージャパンは、昨年の販売数ランキングを発表した。2年連続で1位だった『ドミニオン』を抜いて、『ドブル』が1位となっている。 10位中に一昨年は5タイトル、昨年は6タイトルを占めた『ドミニオン』シリーズは、基本セット、ギルド、陰謀の3タイトルにとどまり、新作では『レジスタンス・アヴァロン』『パンデ…
ニュルンベルク’14新作情報:シュミットシュピーレ
『クワークル』で大賞を受賞。ライトなファミリー路線を続ける出版社です。日本発のカードゲームを発売します。 ★パレード(Parade) ホンマナオキ作、2~6人用、10歳以上、20分。 2007年のゲームマーケットで骨折ゲームズから発売された同人ゲームがついにドイツ語版になりました。一列にカードを出し…
『ウィ・ウィル・ロック・ユー』『スピーチ』多言語版、2月中旬発売
ホビージャパンは2月中旬、カクテルゲームズ(フランス)のパーティー向けカードゲーム『ウィ・ウィル・ロック・ユー(We Will Rock You)』と『スピーチ(Speech)』を、日本語を含む多言語版で発売する。どちらもルール説明をほとんど必要とせず、多人数にも対応しているため、ゲーム会以外でも幅…
第2回ボードゲーム川柳大賞、応募明日まで
年明けから行われている第2回ボードゲーム川柳大賞の応募が、明日までとなっています。すでにたくさんの応募が寄せられていますが、まだの方はお忘れなく。1人何通でも応募できますので、すでに応募なさった方もどうぞ。 応募方法は3通り。 Twitter:ハッシュタグ「#第2回ボードゲーム川柳大賞」をつけてつぶ…
メビウスゲームズ、昨年の販売数ベスト20を発表
水道橋のボードゲーム専門店・卸のメビウスゲームズは、2013年の販売数トップ20を発表した。1位は4年連続で『ワードバスケット』、2位以下には『ニムト』『ごきぶりポーカー』『ぴっぐテン』『カルカソンヌ』など不動の常連が並んだ。新作で最上位だったのは『チャオチャオ』の11位。 4年連続となる『ワードバ…
I was game、『メイガスホールデム』ダウンロード販売
同人サークルのI was gameは、昨秋のゲームマーケットで発表した『メイガスホールデム』のダウンロード販売を開始した。PDFファイルを印刷して切り抜いて遊ぶ。5~8人用、30分、500円。 『ダンジョンオブマンダム』に続く作品として発表されたカードゲーム。各自手札2枚と、徐々に公開されていく場札…