Posted in ゲーム賞

iOSボードゲーム大賞2013に『アグリコラ』

英語のボードゲームサイト「Boardgamegeek」にて21日、昨年のiOSボードゲーム大賞が発表された。スタッフによる投票で金賞に選ばれたのは『アグリコラ(Agricola)』。また、アンドロイドボードゲーム大賞の金賞は『スモールワールド2(Smallworld 2)』が選ばれている。 『アグリ…

Posted in ニュルンベルク14

ニュルンベルク’14新作情報:フッフ&フレンズ

主にファミリーゲームで頭角を現している出版社です。パズルゲームを含めて46タイトルを用意しており、ここに紹介するのはその一部です。 ★テラ(Terra) F.フリーゼ作、2~6人用、10歳以上、45~60分。 『ファウナ』の続編で、今度は動物ではなく地理の知識を試します。バイカル湖の水深や、ロンドン…

Posted in イベント

ゲームマーケット2014春、出展受付開始

ゲームマーケット事務局は21日、ゲームマーケット2014春(6月1日(日)、東京ビッグサイト)の出展募集を開始した。〆切は28日13時まで。今回より、定数を上回る場合は抽選で決められる。 東京ビッグサイトでは3回目となるゲームマーケット。前回のゲームマーケット2013秋は出展が260団体、新作の国産…

Posted in ウェブ

第2回ボードゲーム川柳大賞:結果発表!

年明けに募集しました第2回ボードゲーム川柳大賞の選考が終わりましたので、結果を発表いたします。今回は全部で809句の応募を頂きました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 選考はMCヤンさん&MCオオハシさん(ぼどばら)、タナカマさん(テンデイズゲームズ)、ふうかさん(ふうかのボードゲーム日記…

Posted in ニュルンベルク14

ニュルンベルク’14新作情報:アバクスシュピーレ

『ズーロレット』に続いて『花火』でドイツ年間ゲーム大賞を受賞した出版社です。 ★漢(Han) M.シャハト作、2~5人用、10歳以上、45分。 作者がボードゲームデザイナー活動25周年を迎えるにあたり、代表作『王と枢機卿』のリメイクである『チャイナ』を再リメイクします。舞台は中国。カードをプレイし、…

Posted in ら行

ロシアンレールロード(Russian Railroads)

より遠く、より新しく ゲーマーの信頼厚きハンス・イム・グリュック社(ドイツ)では、ここ数年で一番の重量級作品だという。鉄道というテーマも相まってゲーマーの注目度は高く、シュピールのスカウトアクションで1位になった。緻密な戦略性と多彩な得点パターン、ワーカープレイスメント特有の「人足りない!」「先に置…

Posted in ニュルンベルク14

ニュルンベルク’14新作情報:コスモス

コスモス社はファミリー向けにたくさんのリリースを予定しています。 ★北風(Norderwind) K.トイバー作、2~4人用、10歳以上、45分。 『カタンの開拓者たち』の作者による久々の新作。街は海賊の攻撃に苦しめられていました。プレイヤーは自由交易船を率いて街を助けに行きます。食料などの品物を街…

Posted in 雑誌・書籍

日経流通新聞でゴキブリゲーム特集

1月13日発行の日経流通新聞(日経MJ)に、ボードゲームの記事「ゴキブリ、ゲームで繁殖」が掲載された。『ごきぶりポーカー』を『ごきぶりキッチン』を中心に、子供たちにウケている様子が報じられている。 日経流通新聞でボードゲームが取り上げられるのは、2007年の「波瀾盤上ボードゲーム」以来7年ぶり。前回…

Posted in レポート

テーブルゲームほわっとぷれいを訪問

お店に入ると辺り一面のボードゲームに圧倒される。新旧あわせて1600タイトルもあり、さらに増えている。2011年11月に開店(そのときのニュース)した「テーブルゲームほわっとぷれい」を訪れ、このコレクションの持ち主、みゃおんこと天野めぐみさんにお話を伺った。 1600タイトルもあると、どれを遊んだら…

Posted in ニュルンベルク14

ニュルンベルク’14新作情報:アレア

ブラント夫妻の『サンマロ』、S.フェルトの『ボラボラ』と、硬軟どちらの作品も発表しています。今回は珍しくリメイクと、単品の拡張を発表します。 ★プエルトリコ2014年版(Puerto Rico: Neuauflage 2014) A.ザイファルト作、2~5人用、12歳以上、90~150分。 2002…