Posted in レポート

神戸・三宮のボードゲームショップ「Trickplay」を訪問

ゲームマーケット2016神戸の前日、神戸・三宮のボードゲームショップ「Trickplay(トリックプレイ)」を訪問した。夜から前日交流会が開かれることもあり、たくさんの愛好者で賑わっている。プレイ卓は順番待ちになるほど。そんな中、梅井節次店長にお話を伺った。 梅井店長がボードゲームを始めたのが200…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2016神戸:明日開催

2月21日(日)、神戸国際展示場にてアナログゲームイベント「ゲームマーケット2016神戸」が開催される。10時から17時までで、3000人以上の参加を見込む。入場料1000円(カタログ付き1500円)、小学生以下は保護者同伴で無料、中高生は学生証提示で無料。 通算29回目を迎えるアナログゲーム専門の…

Posted in 国内ニュース

JELLY JELLY CAFE 池袋店、2月20日オープン

株式会社ピチカートデザインは2月20日、「JELLY JELLY CAFE 池袋店」をオープンする。JR池袋駅西口徒歩4分、13:00~23:00、席数約30名、全席禁煙・食べ物持ち込み自由、Wi-Fi・電源完備、1ドリンク付き1,500円から。 2011年に渋谷でオープンしたJELLY JELLY…

Posted in  あ行 国産

曖昧フェイバリットシングス(Eye My Favorite Things)

まさかの1位は・・・ ほかの人の好きなものを予想して強弱を競うコミュニケーション&カードゲーム。ゲームマーケット2015秋で初出展のするめデイズが発表した3タイトルのひとつ。よく知っている人の知らない一面を垣間見ることができる。 「好きな食べ物」「好きなゲーム」など、各自となりの人に聞いてみたいテー…

Posted in 日本語版リリース

独年間大賞受賞作『花火』日本語版、3月中旬発売

ホビージャパンは3月中旬、フランスの和風協力ゲーム『花火(Hanabi)』日本語版を発売する。A.ボザ作、2~5人用、8歳以上、30分、1,600円(税別)。 オリジナルは2010年に発売された作品。小箱のカードゲームとしては異例のドイツ年間ゲーム大賞を受賞し、アラカルトカードゲーム賞1位、ドイツゲ…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2016神戸:国産オリジナル新作リスト

2月21日(日)、神戸国際展示場にてゲームマーケット2016神戸が開催される。昨年のゲームマーケット大阪の出展140団体を超える203団体。参加者3000人超を見込む。 ここで発表される国産オリジナルボードゲームの新作リストをまとめた。作成にあたってはゲームマーケット事務局の出展者情報に基づいている…

Posted in 国産新作ゲーム

『バイブルハンター トリニティ』2月21日発売。三部作が完結

株式会社キリスト新聞社は2月21日、ゲームマーケット2016神戸にて『バイブルハンター トリニティ』を発売する。デザイン・中村誠、グラフィックデザイン・TANSAN & Co.、イラスト・ましう・NORIKO、1~6人用、8歳以上、15分、2,300円(税別)。単体でも、既刊の『バイブルハ…

Posted in  国産

リスボン、世界への扉(Lisboa)

資源がひとつ足りなくて 15世紀のポルトガル・リスボンを舞台に商人となってアフリカから産物を持ち帰り、レアルを集めるボードゲーム。輸入ゲームの日本語版のようなパッケージだが、国産ゲームである。ゲームマーケット2015秋でColon Arcから発売された。作者は「おっさんゲーム」(パッケージにおっさん…

Posted in 国内ニュース

東京・池袋にボードゲームカフェ、2月14日オープン

東京・池袋に2月14日、ボードゲームスペース&カフェ「サイコロブクロ」がオープンした。JR池袋駅東口徒歩5分、平日17:00~23:00、休日13:00~23:00、月曜休。現在オープン記念期間中でワンドリンク付き1,000円で利用できる。 四人がけが6卓ある大部屋と、二人がけが1卓の小部屋、カウン…

Posted in 国内ニュース

フジテレビに『ごきぶりポーカー』と『知ったか映画研究家』

フジテレビ系列で2月12日深夜に放送された『アフロの変』で、カードゲームの『ごきぶりポーカー』と『知ったか映画研究家』が登場した。 「レキシ生誕42周年SP 人間の本質を暴く心理ゲーム」というコーナーで、エッセイストの犬山紙子氏が「人間の本質が丸見えになるカードゲーム」として『ごきぶりポーカー』を紹…