投稿者: おの
絵画を競り落としてギャラリーへ『アートソサエティ』日本語版、7月18日発売
リゴレは7月18日、『アートソサエティ(Art Society)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.ウォレス、イラスト:V.グラッシほか、2~4人用、10歳以上、30~60分、7260円(税込)。 アメリカのデザイナーのデビュー作で、マイティーボード(マルタ)から2023年に発売。ゴールデンギ…
「超音波」で宝石の位置を推理『オラパ・マイン』日本語版、8月8日発売
アークライトゲームズは8月8日、『オラパ・マイン(Orapa Mine)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:チェ・ジョンヒ&ギル・ワンジン、2~5人用、8歳以上、20分、3520円(税込)。 韓国人デザイナー作品でプレイテ(韓国)から昨年発売された作品。英語版はホヌゲームズが扱っている。グリッドに…
クニツィアのケルトダイスをリメイク『ファイブシーズンズ ダイス』7月25日発売
サニーバードは7月25日、『ファイブシーズンズ ダイス』を発売する。ゲームデザイン:R.クニツィア、イラスト:岡田奈津希、2~4人用、7歳以上、15分、2200円(税込)。九州ボードゲームカーニバル2025にて先行販売される。 ドイツ年間ゲーム大賞を受賞した『ケルト』のダイス版『ケルトダイス(Kel…
最多最少の目に投票『さいころ民主主義 デメクラシー』7月上旬発売
ホビージャパンは7月上旬、『さいころ民主主義 デメクラシー』を発売する。ゲームデザイン:居椿善久、イラスト:Akimi Kawakami、3~6人用、8歳以上、15分、3850円(税込)。 サイ企画から2016年に発売された同タイトルから、アートワークを一新した商業版。箱に振り入れられた14個のダイ…
フォクシー(Foxy)
何匹目のネコ? カードをめくって出てきた動物が何匹目かを記録する記憶ゲーム。イタリア出版社の作品で、ドイツ語版が今年のドイツ年間ゲーム大賞の推薦リストに選ばれた。大人にはつらい記憶だが、ぎりぎり覚えられるかどうかのイイ線をいっている。 ランダムに20枚カードを取り、1枚ずつめくる。出てきた動物が何匹…
福岡で「九州ボードゲームカーニバル」6月28~29日開催
福岡アイランドシティフォーラム(JR千早駅バス15分「福岡市総合体育館」徒歩1分)にて6月28~29日、「九州ボードゲームカーニバル」が開催される。1日目11:00〜17:00、2日目11:00〜16:00、参加費1日目1000円、2日目800円(2日通し券1500円)。チケットはボードゲームベアに…
名作ゲームブックシリーズをカードゲーム化『ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー』日本語版、8月8日発売
グループSNEは8月8日、『ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー(Fighting Fantasy Adventures)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.ウォレス、イラスト:R.L.ジョーンズほか、1~4人用、14歳以上、90~180分、6600円(税込)。 『火吹山の魔法使い』に…
カタン30周年記念「カタンコネクト大会」6月28日開催
ジーピーは6月28日(土)、SPRING TERRACE表参道(地下鉄・表参道駅徒歩3分)にて、「カタンコネクト大会」を開催する。15:30~19:00、参加費1600円、定員90名。30周年記念の特別プレゼント付き。 『カタン』発売30周年を記念して世界35カ国以上で同時開催されるスペシャルイベン…
マーダーミステリーゲーム『ペンタグラムの境域』7月31日発売
グループSNE/cosaicは7月31日、マーダーミステリーゲーム『ペンタグラムの境域』を発売する。ゲームデザイン:綾部ヒサト、アートワーク:タンサン、6人用、15歳以上、180分、3960円(税込)。 ゲームマスターなしでプレイできるパッケージ型オリジナルマーダーミステリーシリーズ第25弾。山奥に…