投稿者: おの
共通デッキビルドで宮廷競争『フォー・ア・クラウン』多言語版1月下旬発売
ホビージャパンは1月下旬、『フォー・ア・クラウン(For a Crown)』の日本語を含む多言語版を発売する。ゲームデザイン:M.ランブール、イラスト:P.マファヨン、3~5人用、8歳以上、30分、6600円(税込)。 ルポ・プロドゥクシオン(ベルギー)の年明けの新作で、日本語・英語・タイ語の3ヶ国…
ボードゲームカフェバー:2024年の新規開店は55件
2024年のボードゲームカフェバーの新規オープンは55件だったことが、当サイト調べでわかった。昨年の47件から1割以上の増加でコロナ前の水準に戻りつつある。閉店は14件で、コロナ禍後のピークは過ぎた模様。 ボードゲームカフェは2016年から急増したものの、コロナ禍で長期休業を余儀なくされた。このため…
脳内ロール&ライト『マインドスペース』日本語版、1月24日発売
CMONジャパンは1月24日、『マインドスペース(Mind Space)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:シマムラナオ、イラスト:J.グリープ、1~5人用、11歳以上、30分、3300円(税込)。 ハレルヤロックボーイがゲームマーケット2019秋に発表したロール&ライトゲーム『四畳半ペーパー賽系…
6つの短編シナリオ『卓上探偵団DEKA』1月24日発売
グループSNEは1月24日、協力ミステリーゲーム『卓上探偵団DEKA』を発売する。ゲームデザイン:黒田尚吾&河端ジュン一&鯖井凌&数羽、1~4人用、15歳以上、20分✕6回、3520円(税込)。 卓上探偵団シリーズ第10弾は、1回20分でプレイできる独立した6本のシナリオの短編集。「ブレーメンの街で…
ボードゲーム消費金額2024アンケート
今年1年間、みなさんはボードゲームの購入にどれくらいお金を使いましたか? 下記のフォームで今年1年、ボードゲームの購入に使った金額(単位:円)をご回答下さい。通販、ゲームマーケット、フリーマーケット、店舗での購入など全てで、送料は含み、イベントや店舗までの交通費や宿泊費などは含みません。発表するもの…
ゲームマーケット2024秋:新作評価アンケート結果、1位は『クイズすごろく かぶーる』
ゲームマーケット2024秋(11月16・17日、幕張メッセ)で発表された新作について、当サイトで1ヶ月にわたって評価アンケートを行った。自由記述式で380名による評価の結果、『クイズすごろく かぶーる』が1位となった。2位以下は以下の通り。 このアンケートは、プレイヤーには国産ボードゲームを選ぶ際の…
変則トリックテイキングゲーム『フリテンくんカードゲーム』12月25日発売
テンデイズゲームズは12月25日、『フリテンくんカードゲーム』を発売する。ゲームデザイン:G.ブルクハルト、3~4人用、10歳以上、30分、2530円(税込)。 ハンス・イム・グリュック社から1999年に発売された変則トリックテイキングゲーム『ウィリー(Willi)』が、植田まさし氏の四コマ漫画と合…
アプリ判定で位置を推理『失われた種の探索』日本語版、1月18日発売
数寄ゲームズは1月18日、『失われた種の探索(The Search for Lost Species)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.オーマレー&B.ロセット、イラスト:A.ルアート&A.オスバーン、1~4人用、13歳以上、60~75分、6600円(税込)。下記サイトで先行販売中。 『惑星…
カプセルトイで『ソクラテスラmini』発売
アイピーフォーは12月上旬、『カプセルボードゲーム ーソクラテスラminiー』を発売した。ソクラテスラ、死のプレゼンテーション、神々の宴の全3種、1回300円。 昨年7月の『はぁって言うゲームmini』に続く国産人気カードゲームの縮尺版。高さ52mmの小箱に66枚のカードが入っている。偉人の左腕・胴…
