投稿者: おの
耳打ち伝言ゲームで謎解き『ウィスパーズ:名門大学に忍び寄る闇』日本語版、2月7日発売
すごろくやは2月7日、『ウィスパーズ:名門大学に忍び寄る闇(Witness: The Sigma Club)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:D.ボーディン、イラスト:J.エヴァート、4人用、10歳以上、10~25分、2585円(税込)。 イスタリゲームズ(フランス)から2014年に発売された『…
街を巡って絨毯づくり『タブリーズ』日本語版、2月21日発売
アークライトゲームズは2月21日、『タブリーズ(Tabriz)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:R.フリン、イラスト:S.フィニ、1~5人用、14歳以上、45~75分、7920円(税込)。 『カスカディア』のデザイナーが制作し、クラフティゲームズ(アメリカ)がゲームファウンドを経て今春発売する新…
呪文パワーで魔法素材集め『ノクターン』日本語版、2月14日発売
CMONジャパンは2月14日、『ノクターン(Nocturne)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:D.イエッツィ、イラスト:B.ソーベル、1~4人用、10歳以上、30~45分、6270円(税込)。 『キャリコ』『カスカディア』の開発に携わったイエッツィがデザインしたオークションゲームで、昨秋にAE…
クイズすごろく かぶーる(Quiz & Race Kabu-ru)
焦らず、かぶらず 他の人とかぶらない回答を書いて、ゴールを目指すすごろくゲーム。神奈川藤沢のボードゲームカフェ「あそびば」がゲームマーケット2024秋に発表し、当サイトの注目作アンケートで得票1位、新作評価アンケートでも評価平均1位となった。 お題が発表されたら、一斉にマイボードに答えを書いて、書き…
ドラフト&ライトで島々を探検『リヴァージュ』日本語版、1月30日発売
Engamesは1月30日、『リヴァージュ(Rivages)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.トーム、イラスト:X.G.ドゥラン、1~5人用、8歳以上、20~30分、3300円(税込)。 キャッチアップゲームズ(フランス)から昨年発売された紙ペンゲーム。神話上の島で名高い伝説の古代の遺跡を訪…
第2回ボドゲエキスポ、1月18~19日インテックス大阪にて開催
1月18~19日(土・日)、インテックス大阪1号館にて、第2回となる「Board Game Business Expo Japan(ボードゲーム・ビジネス・エキスポ・ジャパン/BGBE Japan)」が開催される。一般入場は18日12:00~17:00、19日13:00~17:00、入場料2日通し1…
ニュルンベルク’25:アミーゴ
ボードゲームを含む玩具全般の見本市「ニュルンベルク・シュピールヴァーレンメッセ2025」が1月28日~2月1日にドイツ・ニュルンベルクで開催される。そこで発表が予定されている新作を出版社別に紹介。邦題は直訳したもので、国内販売されるときには変更される可能性がある。 ★フェニックスの宝(Schatz …
2対2のマフィア抗争『ラ・ファミリア:大マフィア戦争』日本語版、1月25日発売
テンデイズゲームズは1月25日、『ラ・ファミリア 大マフィア戦争(La Famiglia: The Great Mafia War)』の2~3人用拡張付き日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.M.ティール、イラスト:W.サンティアゴ、2~4人用、16歳以上、120~180分、15400円(税込)。…
袋から引いてドラフト&ボーナス『ナヴォリアの開拓者たち』日本語版、2月14日発売
アークライトゲームズは2月14日、『ナヴォリアの開拓者たち(派遣小鎮 / Explorers of Navoria)』日本語版を発売する。ゲームデザイン&イラスト:孟春林(ムン・チュンリン)、2~4人用、12歳以上、プレイヤー人数✕20分、7700円(税込)。 奇霊卓遊(中国)から2024年に発売さ…
場所交換しているうちに大混乱『オバケだぞ~』日本語版、2月7日発売
メビウスゲームズは2月7日、『オバケだぞ~(Geistertreppe)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.シャネン、イラスト:J.リュッティンガー&R.フォークト、2~4人用、4歳以上、10~15分、5500円(税込)。 2003年にドライマギア(ドイツ)から発売され、ドイツ年間キッズゲーム…
