Posted in レポート

ノイシュヴァンシュタイン城を訪問

エッセン・シュピールに参加する前に、今年はノイシュヴァンシュタイン城を訪問した。ベジエゲームズから発売され、日本語版にもなっている同名のボードゲーム(原題は”Castles of Mad King Ludwig”)の元になったお城である。 当初はライン川のほとりにあるのかなと…

Posted in 日本語版リリース

毎回ルールが変わる『フルーツジュース』日本語版、11月24日発売

アークライトは11月24日、『フルーツジュース(Fabelsaft)』日本語版を発売する。F.フリーゼ、2~5人用、8歳以上、25分、3600円(税別)。 独特な味わいで知られる2Fシュピーレが発売し、今年のドイツ年間ゲーム大賞で推薦リストに選ばれた作品。コンセプトは「後戻りできるレガシーシステム」…

Posted in シュピール17

シュピール’17へ出発

26日から4日間、ドイツ・エッセンで行われるボードゲームメッセ「シュピール’17」に参加してきます。2002年から参加し始めて13回目。その間に出展団体は573団体から1100団体、参加者は14万8千人から17万5千人と、規模も年々大きくなってきています。 ・エッセン・シュピールの成長 …

Posted in シュピール17

シュピール’17:ハンス・イム・グリュック

★マジェスティ:君の王冠、君の王国(Majesty: deine Krone, dein Königreich) ゲームデザイン・M.アンドレ、イラスト・A.ハイトジーク 2-4人用、7歳以上、20-40分 ハンス社は『宝石の煌き』のアンドレを起用した。なりたての女王・王様になり自分の王国を作って戴…

Posted in シュピール17

シュピール’17:ハバ

★イクアスの滝(Iquazu) ゲームデザイン・M.フェルトケッター、イラスト・S.ベーム 2-4人用、10歳以上、50分。 岸壁に囲まれた滝で宝石を集めるゲーム。川が流れるにつれて状況はどんどん変わっていく。毎手番、4枚のカードを引くか、1色のカードを何枚かボード上で空いているスペースにある宝石に…

Posted in 日本語版リリース

『スパイネット』日本語版、11月上旬発売

ホビージャパンは11月上旬、『スパイネット(SpyNet)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・R.ガーフィールド、2~4人用、14歳以上、30分、2500円(税別)。 『キング・オブ・トーキョー』『バニーキングダム』と、ボードゲームのデザインでも注目されているR.ガーフィールドの新作。現代の諜報戦…

Posted in シュピール17

シュピール17:ホワッツユアゲーム?

★ルート・アイランド(Loot Island) ゲームデザイン・A.ハーグ、イラスト・M.イアネリ 2~5人用、10歳以上、30~60分、ホビージャパンから日本語訳付き輸入版が3600円(税別)で11月中旬発売予定。 『レイルロード・レボリューション』『ニッポン:明治維新』『シニョーリエ』『春秋戦国…

Posted in 日本語版リリース

『脱出:ザ・ゲーム ファラオの玄室』日本語版発売

cosaicは9月14日、今年のドイツ年間エキスパートゲーム大賞を受賞した謎解きゲーム『脱出:ザ・ゲーム ファラオの玄室(EXIT: Das Spiel – Die Grabkammer des Pharao)』日本語版を発売した。ゲームデザイン・I.ブラント&M.ブラント、イラスト・、…

Posted in シュピール17

シュピール’17:フッフ

★フューヴィル(Feuville) ゲームデザイン・U.パイゼ、イラスト・D.ローハウゼン 2~4人用、10歳以上、60分。ホビージャパンから日本語訳付き輸入版が5600円(税別)で11月下旬発売予定。 国の南方に位置する豊かな都市フューヴィル。交易は栄え、街は拡大の一途をたどっていた。プレイヤーは…

Posted in 国産新作ゲーム

戦術書付き『ホリエモンの人狼セット』発売

ゴマブックスは9月30日、戦術書付き『ホリエモンの人狼セット』を発売した。監修・堀江貴文、著者・斎藤由多加・児玉健・桜庭未那・池永英介、1680円(税別)。 15人まで遊べる人狼カードセット17種類29枚に、初心者から経験者まで楽しめる「人狼の教科書」を同梱。「人狼の教科書」では基本的な遊び方やルー…