投稿者: おの
B.フェデュッティ「ボードゲーム制作をフルタイムジョブにしないで」
フランスのボードゲームデザイナー、B.フェデュッティ氏はFacebookの投稿で、フランスで本業をやめてフルタイムのボードゲームデザイナーになる若者が増えていることに警鐘を鳴らし、本業をやめないでボードゲームを制作することを勧めている。 ギガミック社で話し合った話題のひとつに、「1、2タイトルが中ヒ…
東京・馬喰町で「ミープルフェスタ」2月22日開催
NATULUCK馬喰横山(JR馬喰町、地下鉄東日本橋、地下鉄馬喰横山各徒歩2分)にて2月22日、ボードゲームイベント「ミープルフェスタ」が開催される。9:30~20:30、入場料3000円(当日現金支払)、定員100名。 ボードゲームサークル「盤上遊戯組合」の主催。「テーブルマスター」がオススメのレ…
ギヤー(GEAR)
非公開の2枚が巻き起こすドラマ 公開された手札を固定配置オークション(ところてん競り)で手に入れ、2枚の非公開手札と共に戦うトリックテイキングゲーム。『OPEN』『LOOP』に続くBrainBrainGamesの小箱シリーズ第3弾で、ゲームマーケット2024秋に発表された。当サイト発表の最注目作7タ…
正解を知らないロボットを探せ『私はロボットではありません』日本語版、2月27日発売
ピチカートデザインは2月27日、JELLY JELLY GAMESのレーベルで『私はロボットではありません(I’m Not a Robot)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:A.ウシャン、イラスト:A.スーザー、3~8人用、12歳以上、30分、3850円(税込)。 『スパイフォール』…
東京錦糸町マルイで「マルイシュピール」今来週末開催
フォアシュピール事務局は東京・錦糸町マルイ(JR錦糸町徒歩1分)1Fイベントスペースにて2月15・16・22・23日(土日)の4日間、ボードゲームの試遊販売イベント「マルイシュピール」を開催する。10:30~14:30、15:00~19:00、入場無料。 ゲームマーケットに出展している国内のボードゲ…
海に潜って魚の生態を研究『フィンスパン』日本語版、3月28日発売
アークライトゲームズは3月28日、『フィンスパン(Finspan)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:D.ゴードン&M.オコネル、イラスト:A.M.M.ハラミーヨ&M.シューマッハ、1~5人用、10歳以上、45~60分、7700円(税込)。 『ワイアームスパン』に続く『ウイングスパン』派生作品第2…
書籍『サイコロだけで遊べる世界のゲーム』2月14日発売
山と渓谷社は2月14日、書籍『サイコロだけで遊べる世界のゲーム』を発売する。監修:高橋浩徳(大阪商業大学アミューズメント産業研究所)、A5判144ページ、1760円(税込)。 日本人にとって馴染み深い「ちょうはん」「ちんちろりん」「ちょぼいち」から、「シャット・ザ・ボックス(ヨーロッパ各国)」「コロ…
栃木足利でボードゲームフリーマーケット、2月16日開催
栃木・足利の足利織物会館(JR足利駅徒歩15分)にて2月16日(日)、「出張!館林たぬきゲーム会 ボードゲームフリーマーケット」が開催される。11:00~16:00、入場料500円。 群馬県館林市で活動するボードゲームサークルによるフリーマーケット。会場都合により県を跨いでの開催で、2022年7月に…
リバース~再生~(Rebirth)
スコットランド/アイルランドを舞台にしたクニツィアのエリアマジョリティ(陣取り)ゲーム。マルタの出版社がエッセン・シュピールに出展し、スカウトアクションでも高評価(キッズ・ファミリーゲーム、規定票未満)を得た。コンポーネントの多さから重量級の雰囲気があるが、手札のタイルは1枚だけという思い切りの良さ…
