投稿者: おの
マニトバ(Manitoba)
取りたいトーテム、やらせたくないアクション カナダ・マニトバ州で、先住民族のクリー・インディアンがバッファローやカヌーを集め、豊かな一年を送るボードゲーム。『オルレアン』『アルティプラーノ』で波に乗るdlpゲームズ(ドイツ)が、『アルティプラーノ拡張』や『バルパライソ 』と共にシュピール’…
ニュルンベルク’19:クイーンゲームズ
★ルクソール:ミイラの呪い(Luxor: Der Fluch der Mumie) ゲームデザイン・R.ドーン、イラスト・D.ローハウゼン、2~4人用、8歳以上、20~40分。 昨年の年間ゲーム大賞にノミネートされた探険ゲームの拡張セット。5人目のプレイヤーセットと、4つの拡張モジュールが入っている…
声欄:妹のことが好きすぎて
(長崎・国津リオさん) 小野さんこんにちは! リオと申します! 私は常日頃からボードゲームについて語りたい欲求があるのですが、つい先日、貴サイト”Table Games in the World”に読者投稿コーナーがあることを発見し、居ても立ってもいられず投稿させてもらいまし…
価格コムマガジンで「ボードゲーム説法」連載開始
ネット通販の商品価格を比較できるサイト「価格.com」が提供するマガジンで当サイトの管理人による連載「ボードゲーム説法」が始まった。 住職による「ボードゲーム説法」始動! 18年のトレンド作品を「ありがたいお言葉」と共に – 価格.comマガジン https://t.co/lV9Tkjg…
『ポーション・エクスプロージョン:第六の生徒』日本語版、2月中旬発売
ホビージャパンは2月中旬、パズル戦略ゲームの拡張セット第2弾『ポーション・エクスプロージョン:第六の生徒(Potion Explosion: The 6th Student)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:L.シルバ&A.クレスピ&S.カステリ、イラスト。J.ギギーニ、2~6人用、14歳以上、…
ニュルンベルク’19:シュミットシュピーレ
★クアックザルバー:薬草の魔女(Die Quacksalber von Quedlinburg: Die Kräuterhexe) ゲームデザイン・W.ヴァルシュ、イラスト・D.ローハウゼン、2~5人用、10歳以上、45分。 昨年のドイツ年間エキスパートゲーム大賞受賞作品に早速拡張セットが登場。5人…
トレンドをリードするモデルを選ぶ『カバー・ミー』日本語版、2月14日発売
アークライトは2月14日、ファッション誌を編集するボードゲーム『カバー・ミー(Cover Me)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・B.ファービースト、イラスト・C.セルケニク、2~5人用、10歳以上、60~75分、4800円(税別)。 オリジナルはジャンピングタートル社(ベルギー)から2017年…
カナイセイジに聞く『文絵のために』今年どうなる?
昨年は『ラブレター -恋文-』(幻冬舎)、『ポプテピピック クソカードゲーム』(バンダイ)、『The Last Brave』(ディライトワークス)と大きな会社から作品を発表し、今年も2月に『有野課長のLove Letter』、4月に『ポプテピピッククソカードゲーム2弾』の発売が予定されているカナイセ…
ニュルンベルク’19:アミーゴ
ニュルンベルク玩具メッセが1月30日から5日間に渡って行われる。ドイツ市場では、エッセン・シュピールと共にボードゲームの新作が発表される二大イベントとなっている。ここで発表される予定の新作を、出版社別に紹介しよう。はじめはいつも情報が早いアミーゴから。 ★ニムト25周年記念版(6 nimmt! &#…
ドゥッベ(Dubbe)
トランプ・ファーストはハイリスク社会 カラーによって取る取らないの選択を迫られるトリックテイキングゲーム。ゲーム中に次第にルールが決まっていくトリックテイキング『エッベス (2013年)』で話題となったパラティアシュピーレが、5年という歳月を経てリリースした第2弾である。タイトルはドイツ中西部の方言…
