Posted in 国産新作ゲーム

マーダーミステリーミニ第18弾『5人の銀行強盗』4月25日発売

グループSNEは4月25日、少人数で遊べる「マーダーミステリーミニ(MMM)」シリーズの第18弾『5人の銀行強盗』を発売する。ゲームデザイン:秋口ぎぐる、アートワーク:TANSAN、4~5人用、15歳以上、60分、2750円(税込)。 幻冬舎から2021年に発売された同名作品のリパッケージ版(内容変…

Posted in 国産新作ゲーム

世界のあいさつが飛び交うカードゲーム『グーテンダック』4月25日発売

ケンビルは4月25日、『グーテンダック』を発売する。ゲームデザイン:依酉みどり(Grün Games)、イラスト:アーサー・ドイッセン、3~6人用、6歳以上、5~10分、1980円(税込)。4月1日まで下記サイトで先行販売中。 世界のあいさつが飛び交うリアルタイムゲーム。グリューンゲームズがゲームマ…

Posted in 日本語版リリース

まとめて捨てて高得点『ディスキャット』日本語版、4月上旬発売

ホビージャパンは4月上旬、『ディスキャット(Discat!)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:B.カバルー、イラスト:I.ヴァル&M.チュルコワ&A.リチャゴワ、2~6人用、8歳以上、10分、1980円(税込)。 さまざな猫が描かれたカードを捨て札(ディスキャット)にするライトなカードゲーム。ラ…

Posted in 日本語版リリース

中国のマーダーミステリー『HORROR STORY 01:30』日本語版、4月11日発売

グループSNEは4月11日、『HORROR STORY 01:30(一点半)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:花花、翻訳:Sunnie&西岡拓哉、6人用(とゲームマスター1名)、15歳以上、240分、5500円(税込)。 中国などアジア諸国の珠玉のマーダーミステリーを日本語版としてリリースするレ…

Posted in イベント

第4回名古屋ボードゲーム楽市、3月30日開催

アナログゲームイベント「名古屋ボードゲーム楽市」(主催:JELLY JELLY CAFE名古屋大須店&ボードゲームフェスタまいたーん!)が3月30日(日)、ウインクあいち8階展示場(JR名古屋駅徒歩5分)にて開催される。11:00~17:00、7部制で入場料2000~100円(前売りチケット発売中)…

Posted in 連載

ボドゲde遊ぶよ!! phase 21-8

Posted in 国内ニュース

東京上野にボードゲームカフェ「CANVAS」3月22日オープン

東京上野に3月22日、ボードゲームカフェ「CANVAS(キャンヴァス)」がオープンする。JR・京成上野駅徒歩3分、地下鉄上野広小路駅・仲御徒町駅・上野御徒町駅徒歩1分、平日18:00~22:30、土日祝13:00~22:30、火曜休。 会社の同僚で一緒にボードゲームを楽しんでいた木下怜氏と田口大希氏…

Posted in 雑誌・書籍

書籍『ボードゲームのアートワーク&デザイン』4月16日発売

ビー・エヌ・エヌは4月16日、『ボードゲームのアートワーク&デザイン アイデアを形にするための制作ガイド』を発売する。著:ミヤザキユウ&かく、256ページ、3080円(税込)。 「ゲームのアイデアを思いついたけど、どう形にしていけばいいかわからない」「もっと遊びやすくしたい、魅力的に見せたい」という…

Posted in 国産新作ゲーム

バーストしないで魚集め『サカナガサ』3月25日発売

幻冬舎は3月25日、『サカナガサ』を発売する。ゲームデザイン:いせごん、イラスト:サハンジデザイン、2~4人用、6歳以上、5~15分、1870円(税込)。 『ミブリンテブリン』(ダイソー、2022年)のいせごん氏(7Lup)がデザインし、ゲームマーケット2024秋で発表したプッシュユアラックゲーム。…

Posted in ウェブ

「推しボードゲームデザイナー総選挙2025」1位に無界氏

ボードゲームウェブマガジン「BROAD」は21日、第3回となる「推しボードゲームデザイナー総選挙2025」の結果を発表した。110名の名前が挙げられた中から、1位には無界氏が選ばれた。 投票は2月19日から10日間にわたってGoogle Formで行われ、5名まで日本で活躍するボードゲームデザイナー…